このQ&Aは役に立ちましたか?
WindowsXP SP2 32bitで動作可能か?
2023/10/12 22:45
- WindowsXP SP2 32bitで動かしている人はいるのか?
- タブレットを持ったため、お古のパソコンを使わなくなったが、新しいPCを買うのはドライバーだけのためにはもったいない。
- スマホアプリでは機能が不足しているため、WindowsPCが必要。
WindowsXP SP2 32bitで動作ムリ?
2016/12/10 21:15
購入を検討しています。
今年のモデル又は去年のモデルでWindowsXP SP2 32bitで動かしてる人いませんか?
SP2は64bitのみ対応との公表ですが、もしかしたらと思いまして・・・
タブレット持ったらお古のパソコン使わなくなったんですよね。
ドライバーのためだけに新しいWinのPC買うのもちょっと・・・てわけなんです。
ちなみにスマホアプリじゃ機能不足すぎるんです、。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
SP3をDLを他のPCで保存、USBメモリやCDに保存して WindowsXP SP2 32bit PCでインストールできます。
ただし、マイクロソフトは公的には本年1月で停止しています。下記サイトには
XP SP2とSP3をWindows Updateカタログからダウンロードする方法 が記載されています。
https://www.ikt-s.com/xp-sp2-sp3windows-update-catalog/
WindowsXP SP2 32bit で使用できる中古プリンターを購入も検討されてはいかがでしょう。
ブラザー以外ですが旧型で
キャノン
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=%3C%21--+%25PRODUCT_CATG_CODE%25+--%3E&i_cd_pr=%3C%21--+%25PRODUCT_CODE%25+--%3E&i_cd_qasearch=Q000011569&i_cl_form=%3C%21--+%25FORM_CL%25+--%3E&i_tx_search_pr_name=%3C%21--+%25PRODUCT_SEARCH_WORD%25+--%3E&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetmfp&i_tx_contents_file=11569-1.html&i_tx_keyword=%3C%21--+%25KEY_WORD%25+--%3E&i_tx_qasearch_url=%3C%21--+%25QA_SEARCH_URL%25+--%3E&i_cd_transition=%3C%21--+%25TRANSITION_CODE%25+--%3E&i_fl_edit=%3C%21--+%25EDIT_FLAG%25+--%3E
HP
http://support.hp.com/jp-ja/document/c00251562
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
ごめん、「PC買うのも」とあったのですっかりPCのことだと思ってしまいました。
XPの64ビット版というのはPCにプリインストールの形でしか販売されなかった業務用とでもいうようなものなので、プリンターメーカーその点を意識して動作検証しているのだと思います。それに64ビット版のSP2は「WindowsServer2003 SP2」のSP2からきていると思うので、32ビット版のSP2と一緒とは思わないほうがいいような気がします。(64ビット版はサーバーOSを元に開発されたのでWindowsServer用のSPが適用)
やっぱりSP3にするほうがいいような気がしますね。セキュリティのこともあってSP2はもうほとんど使えないものだと思ってもいいのではないでしょうか。(SHA-2の問題)
別のPCでダウンロードして適用すればいいと思います。
お礼
2016/12/11 17:59
SPのことを簡潔に解説してくださって、勉強になりました。
No4の方がSP2を3にする方法のサイトを教えてくださったので、やってみるつもりです。
本当にありがとうございました。
ドライバーのためだけに新しいWinのPC買うのもちょっと・・・てわけなんです。
★回答
ドライバーがあれば問題なし
普通にマザーボードを選択して組み立てOS入れるだけ
選択しだい サポートページにドライバーはある
xpの場合
32bitは SP3にしておく
http://multi-collection.blogspot.jp/2008/09/windows-xp-service-pack-3-multi.html
WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
64bitは
WindowsServer2003.WindowsXP-KB914961-SP2-x64-JPN.exe
補足
2016/12/11 17:49
ごめんなさい、お返事を遅くなりました。
おっしゃってることがいまいち解りかねるのですが・・・
自作PCの話をされているんでしょうか・・・?
でしたら全くそういうのはできないです。
今のPCでWindowsXPをサポートしているものってあるのですか?
しかもSP2ですよね?
最近のインテルチップセットってXPのサポートありません。これはドライバが存在しないという意味です。
デバイスマネージャに「不明なデバイス」があるのを承知で使うか、あるいは仮想PCとしてならいれることはできるかもしれませんけど・・・
補足
2016/12/11 05:00
ご協力ありがとうございます。
ええと、まず「今のPCでWindowsXPをサポートしているものってあるのですか?」
これはひょっとして「PC」ではなくて「プリンター」と誤記ではありませんか?
ブラザー最新モデルでもSP2なら64bitであれば対応してます。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj968n/spec/index.htm
*17 32bit/64bit版に対応。最新バージョンでのご使用をおすすめします。
Windows® XP SP3(32bit版)、Windows® XP SP2(64bit版
繰り返しになりますが、うちの古いパソコンはSP2で32bitなもんで非対応なんです。
また、ネットにつないでSP3をDLするのは抵抗があります。そもそもXPはネットに繋げたらいけないとの情報が散見されるので・・・
あと、仮想PCというのがわかりません。自分の知識はそのレベルです・・・
お礼
2016/12/11 18:35
ご協力ありがとうございます。わかりやすいサイトを教えて下さってためになりました。
とりあえずSP3にしてみようと思います。
また、わざわざキャノンのプリンターのことを調べて下さって本当にありがとうございます。
恐縮です。
しかし、せっかくご提案していただいたんですけど、今ブラザーのHPでお試しプリントキャンペーンをやってまして、帰ってきたプリントを見て発色がすごく良かったのでどうしてもプラザーにしたいんです・・・
友人が2年前のエプソンプリンターを(大体同価格帯)持ってまして、同じデータをプリントしてもらったんですが、ブラザーの方が圧倒的に色がよかったんです。発色ももとより、CMYKの色が正確に出ていました。(カラーチャートみたいなのを刷ってもらいました)
キャノンのほうは、私の周りではそのデータをプリントできる人がいないので比較ができませんが、とにかくブラザーが完璧だったのでどうしてもプラザーにしたいんです・・・
ブラザーはCPもよいですし。
やたらブラザーを褒めちぎってしまいましたが(苦笑)
なのでSP3にて運用したいと思います。
本当にありがとうございました!