このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/08/15 12:14
DCP-J4225N を使用しています。
電源を入れていないのに 本体内部で作動しているような音がすることがよくあります。
ウイルス感染などしていないか心配です。
この現象についてご存じの方いらっしゃるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
自動クリーニングの動作音です。電源コンセントを抜けば音はしなくなりますがヘッドが詰まりやすくなります。
自動クリーニングという機能があることは知りませんでした。
ヘッド保護のために作動するなら電力やインクの消費のことは
気になりますが 欠かせない機能ですね。
2017/08/15 13:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
コンセントを、抜く。 それでも、音が、するなら、あなたの、耳鳴り。
電源を入れていなくても本体内部で作動しているような音がすることはあります。スリープモードになっている可能性もあります。できれば、そのまま、コンセントから電源ケーブルは抜かないでください。
DCP-J4225Nの消費電力は以下の通りです。
スリープモード時:約1.6W
待機時(電源OFF時):約0.04W
コピー時:約31W
57歳 男性
電源ケーブルはコンセントに繋がっていますよね
電源を入れて無くても待機回路が動作していますので僅かに
電気を消費します
使わない時はスイッチ付きケーブルタップ等を利用して電源を完全に切りましょ
関連するQ&A
夜の作動音
DCP-J968N-Wを使用していていますが夜中に急に作動音がしますので昼間に設定できませんか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
電源を入れると ガリガリという音がする
プリンター DCP-J577N 使用。 「スキャンできません。電源を入れ直してください」とメッセージ。 電源を入れ直すと ガリガリという音がする。コピーをしよう...
プリンター電源
DCP-J552Nのプリンター電源を入れとくと、夜中に勝手に作動してしまう。中止したいです。もしくは時間帯を指定したいです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザ...
電源自動OFF
DCP-J557Nを使用していますが、自動電源OFF機能が作動しません、なにか原因があるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問...
電源が入らない
DCP-J4220Nの電源が入らない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。