このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/09/28 11:37
ブラックは良好に印刷出来るのですが、カラー印刷が不良でよこしまがはいりうまく出来ません、因みにヘッドクリーニングも4~5回しインクも取替えましたが、良くなりません、
もし解決の方法がとお教えくださればよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ブラザーの場合はノズル数が記載されていない機種が多いですが
100前後の穴から適所にインクを出すという仕組みになっています
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfc460cn/index.aspx
単色94ノズルの例 2~3cmの幅の中の必要なノズルからインクを出す
インクでは無くプリントヘッドの問題 後は先に回答された方と同意です
私は ヘッドクリーニングより効果があると感じ 廃インクもたまらないので ペイントなどで単色の図形を書いて印刷で大量排出させる場合がありますが 完全に全てのノズルの目詰まりが解消できるものでは無いです
インクを消費させますが 回数を気にする事が無くなる
年賀状印刷も近い時期 使用年数しだいでは買い替えを検討しても良い時期かも知れません
https://www.pcshobun-honpo.com/printer-lifespan
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>ヘッドクリーニング良くなりません
が原因で・・・
>カラー印刷が不良でよこしまがはいりうまく出来ません
って事です。
ノズル詰りを解消しないと直りません。
クリーニングを3回やって直らない時は、
電源を切って半日~1日放置プレーします。
そして再びテストをします。
これを3~4回ほど繰り返しても改善しない時は修理に出すしかないです。
ノズル詰りを起こさせないように、毎月数回の印刷をしましょう。
インクも半年~1年ぐらいで使い切り新しいのもに交換しましょう。
関連するQ&A
カラー印刷の色あい
MFC-J6710CDWを使用中です。 カラー印刷で、色合いが茶色っぽく出ます。 インクのテストプリントではマゼンダが赤茶色一色になっています。 ヘッドクリーニ...
カラー印刷が出来ない
MFCーJ700Dを使っています。しばらくカラー印刷をしていなかったのですが、久しぶりにしてみたところ、赤、青は部分的にしか印刷されず、黄色は全く印刷されません...
印刷不良 黒い筋が多数出ます。
印刷不良 MFC-6490CN 印刷すると、縦に黒い線が何本も入ります。ヘッドクリーニングは、何回かやりましたが、変わりません。質度も上げましたが、同じです。...
印刷不良
モノクロ印刷が出来ない ヘッドクリーニング後のテストプリントも黒色が出ません 機種はDCP-J4215Nです。何度やっても解決できません。インク残量は十分に ...
カラーインクが全く出ません。
MFC-J6983CDWを使っています。インクのかすれが酷くヘッドクリーニングを何回も試みましたが、カラー印刷が改善されません。カラー3色ともカスレが酷い状態で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。