このQ&Aは役に立ちましたか?
LAVIE Hybrid ZEROのSSD交換とは?市販タイプでPCI-Expressインタフェース品は使用できるのか?最新BIOSは適用済み
2018/06/13 16:30
- LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ750BABのSSD容量が足りなくなり、交換を考える人も多いです。しかし、PCI-Expressインタフェース品に変更しようとすると、BIOSで認識されない問題が発生します。市販タイプでもPCI-Expressインタフェース品は使用できないようです。
- LAVIE Hybrid ZEROのSSD交換について、市販タイプと直販タイプのBIOSは同じです。また、最新のBIOSを適用しているかも確認しましょう。
- LAVIE Hybrid ZEROのSSD交換について詳しい方の回答をお待ちしています。
LAVIE Hybrid ZEROのSSD交換
LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ750BAB を使用していますが、SSDの容量が足りなくなったため、交換を考えています。
どうせなら、SATAからPCI-Expressインタフェース品に変更しようと思い、交換してみたのですが、BIOSで認識されませんでした。
市販タイプでは、PCI-Expressインタフェース品は使用できないのでしょうか?
ちなみに、市販タイプも直販タイプもBIOSは同じ様です。また、現時点で最新のBIOSを適用しています、
ご存知の方、ご回答をよろしくお願い致しますm(__)m
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-HZ750BAB
こちらのPCですね。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/152q/05/lavie/hz/spec/index.html
でみるとお使いのカタログモデルはSSDはSerial ATAタイプみたいですね。
カスタマイズモデルの場合は選択肢にPCIe(NVMe)って選択は確かにありますね。
>市販タイプでは、PCI-Expressインタフェース品は
>使用できないのでしょうか?
そのあたりの情報は持ち合わせてないのでわかりません。ただBIOSが共通でもM.2スロット自体の仕様が異なる可能性はあるのでその場合は使用できないと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2018/06/28 17:10
誤って、異なるカテゴリーで質問してしまったにもかかわらず、ご回答頂き、ありがとうございましたm(__)m