このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/10 20:46
※質問用テンプレートを使って質問しています
<環境情報>
■製品名【 PS202 】
■PSのOS【 】 (関連あれば)
■関連するソフト【 】(エクセル・ワードなど)
■接続方法【 】(有線・無線・USBケーブル)
<症状>
■どうなったのか詳しく教えてください
【 ベロア生地で洋服をつくっていたのですが、
生地を重ねて分厚くしたまま縫ったせいか、
途中針が痙攣するように下がりながら
〈ガガガガガ、、、ピピピピピピピ〉
といって針を刺したまま、止まりました。
E6と表示されています。
右にある手動で回せるやつ(名前が分からずすいません)
も普通より硬い気がします。
釜を掃除したり、下糸や上糸をセットし治しても
同じように止まってしまって動きません。
どうしたら良いのでしょうか?
電源を入れるとちゃんとセットまでは動きます。
スタートを押すと駄目みたいです。
返し縫も同じく駄目です。
自分では治せないでしょうか?
修理に出すべきでしょうか?
アドバイスを宜しくお願い致しますm(__)m
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
あまり厚手のものを縫おうとしたためモーターに重い負荷がかかり、モーターがロックしたものです。販売店で点検してもらうことをお勧めします。
こちらの回答を読ませていただいたあと、
修理に出してきました。
回答有難うございましたm(_ _)m
とても助かりました!
2018/12/11 15:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
正しい縫い目になりません
こんにちは。PS203を購入しミシンにチャレンジしています。 練習でごく普通の布地を直線縫いしているのですが、縫い目が上手くいきません。上糸が強い時の症状です。...
brother CPE0002 下糸がつる
■製品名を記入してください。 【brother CPE0002 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
職業用ミシンTAT7603 下糸があがらない
■製品名を記入してください。 【職業用ミシンTAT7603】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
CPS4207家庭用ミシンについて
タイトルのミシンを使っています。 針が1度下がって上がるタイミングで釜が下糸を引っ掛けるような動きをすると思うのですが、その時に下糸を引っ掛けているカギのような...
上糸がつる
CPS42のミシンを使っています。 上糸がつってしまって調節しても変化がありません。 釜を外して掃除したり、ボビン・針を交換してみたり、糸を全てセットし直したり...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。