このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/05/15 00:44
ファームウェアの更新途中にケーブルを抜いてしまいまして、プリンタが正しく起動しません。
画面に4本の白い線と黒い背景が表示されます。
画面もボタンも反応しないです。
どうすれば問題を解決できますか?
よろしくお願いいたします!
ハビエル
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ファームウェアというのは、機器の動作の根幹をなすプログラムです。
たとえば電源ボタンを入れて、待機状態までの動作もファームウェアが制御しています。
したがって、このファームウェアの書き換え中に電源が落ちたり、
書き込みデータの送受信のケーブルを抜いたなどした場合は、
「ファームウェアが書き込まれていない状態」
すなわち単なる機械になりますから、まともに動作しない状態となります。
エプソン機ではRecoveryModeという安全機構があり、USBケーブルで再書き込みのサポートがありますが、ブラザー機ではそのような機構が見当たりません。
よって、メーカー修理しかないと思われます。
FAX・電話兼用機なので、その間電話が使えなくなってしまいます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メーカー修理しか選択肢はありません。
保証期間内であっても自己負担扱いになる可能性が高いです。
又は買い換えになります。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj730dn&os=10008&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
こちらを読むとファームウェア更新に当たって注意事項が書かれていますね。
「本体電源は、ファームウェアの更新が完了するまで、絶対にオフしないでください。」
って記載もあり抜いたケーブルが電源ケーブルだった場合は恐らくユーザー側での復旧は不可能かと。
https://www.brother.co.jp/support/index.aspx
に記載のある電話やメールやオンラインチャットで直接メーカーに相談しましょう。恐らく修理扱いで復旧はしてくれると思います。ただし有償にはなるでしょう。
メーカーにご相談ください。
関連するQ&A
通信ボックスのファームウェア MFC-J897DN
MFC-J897DNを使っています。 しばらく前から「通信ボックスのファームウェアバージョンが正しくありません」とのエラーが出て、ファックス受信が出来なくなりま...
MFC J4940DNでファームウェアの更新
■製品名を記入してください。 【 MFC J4940DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
MFC J4940DNでファームウェアの更新を
■製品名を記入してください。 【MFJ J4940DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
ファームウェア更新
ファームウェアの更新ツールを実行しても、デバイスが見つからない。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J939DWN ファームウエア更新
■製品名を記入してください。 【 MFC-J939DWN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。