このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/05 14:57
下糸が絡まり縫えていません。あてはまる事はすべて試しましたが状況は変わりません。
修理が必要ですか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
下糸の種類を変えてみては如何ですか?
同じ経験をしました。 下糸をボビン事、変えてみたらOKになりました。
少し細めの下糸にした記憶があります。
↓ これは巻き方の参考です。他の知りたいことも出てくるかもしれません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_agneaudorblanc4jp&faqid=faqh00010059_011
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
下糸が巻けない
■製品名を記入してください。 【 NouvelleCouture BUNKA 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブル...
下糸が動かない
Innov'lsC61を、使っています。 下糸が絡まないのです。 ボビンモ一瞬動く感じですぐとまります。 修理かな? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品...
下糸が上糸に絡まりました。
em9892のミシンを久しぶりに使いました。 布を縫った後にハサミボタンを押すと下糸の方に上糸が絡んでしまいました。 絡んだ時にカランと音がしました。 修理が...
下糸が、拾えないです。
SENSIA137DXを使っています。 下糸が、拾えません。釜かと思いましたが、ちゃんと設置しているとおもいます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...
下糸があがってこない
■製品名を記入してください。 【 LM700 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。