このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/02 18:07
A3 給紙できません。
用紙の真ん中だけが引っ張られるような、両端がひっかかっているわけでもないのに・・
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
最近、湿度が高くなっているのでA3用紙が湿度を持った可能性があります。
トレイに入った用紙を束ねて一気に表裏逆に入れ直してみてください。
簡単にできますので、上下の反転もお試し下さい。(上下、裏表で湿度が異なる為)
出来たら機種名もお願いします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
まずはお使いのプリンタの型番を書きましょう。
出来そうなことは給紙ローラーの清掃とかでしょうか。
機種が不明でコメントが困難です。
A3対応機の場合、大型筐体になるので
置き場所が不安定で筐体がよじれるような力がかかる場所だと、
通紙経路のすき間が変位して干渉してしまうこともあります。
関連するQ&A
トレイに用紙を沢山入れないと給紙されない
A4の紙を印刷するのにトレイに20枚程度入れていても給紙されませんでした。 紙を100枚程度トレイにめいっぱい入れると給紙されたのですが、 紙はこんなに沢山入れ...
MFC-J6970CDWの給紙について
brother MFC-J6970CDW の給紙について。 A4の用紙をコピーする際、トレイ1にA4の用紙が入っているのに記録紙を送れませんと表記されます。 b...
用紙が送れません
mfc-j960dn-b/wを使っています ブラザーサポートのよくある質問を調べて 全て確認して 給紙ローラーを掃除しても用紙が送れません ※OKWAVEよ...
手差し印刷で用紙が曲がって印刷される
HL-L2365DW A4モノクロレーザープリンターです。 10片/枚のラベル用紙を手差し印刷するとき、用紙が厚いため前面の手差し用給紙口から差し込むわけですが...
用紙が無くなった際の給紙時の大きな音について
DCP-J552Nの買い替えで、DCP-577Nを使用していますが、印刷時、用紙ストッカー(?)が空になると、ガァガァと吃驚する位のすごい音がする。552Nも同...