このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/06 22:21
紙が詰まってしまい、取り除いたのですが、取り方が悪かったのか、印刷できなくなってしまいました。
インクが、紙とは違うところ、プリンターに当たっているようです。
どうにかして、直せないでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
私の経験ですが、処分した用紙をや印刷済みの裏面に印刷すると
端部の折れとか、しわなどで紙ずまりしました。
入紙側から引き抜きて綺麗に取れる場合もありますが、途中でちぎれる
場合もあります。
その場合はインクカートリッジを外して残紙がないか良く確認します。(良く丁寧確認します)
内部の部品を損傷させないように注意します。
そしてプリンターを再起動しました。
これでいつも解決しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
まずはお使いのプリンタの型番を書きましょう。
マニュアルを見てプリンタ内部に異物などが残っていないか?確認してみるとか。
プリントヘッドなど触れる必要な無い所に触れてしまったのが原因?って事もあり得ますね。
関連するQ&A
詰まってないのに紙詰まりの表示が出て印刷できない
DCP-J587Nのプリンターです。片面印刷一枚だけならできるのですが、複数枚、または両面になると、紙詰まりの表示が出て印刷できなくなります。指示の通り全部開け...
プリンター紙詰まり
MFC-J1605DNを使っています。コピーを開始すると印刷できません 3Bと表示され詰まっている紙を取って再度コピーをかけても同じ症状が続きます。 プリンター...
紙詰まり
印刷するたびに紙が詰まります。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙詰まり事故
HL-2130のプリンターを使用しています。紙詰まりで印刷できなくなり、詰まった紙を取り除いても、エラーマークが点滅し始動しません。まだ紙が残っているのかと思い...
紙詰まり
プリンターに紙がよくはさまれます。 これは、紙質の問題か、湿度の問題が影響しているのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。