このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/02 16:46
先日買ったばかりの MFC-J6983CDW のインクが早くも無くなってしまった為、どのくらい印刷したのか確かめたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
iPhoneや、プリンター本体で出来れば嬉しいのですが、PCを使う場合はどのようにしたら良いでしょうか? よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ステータス印字を行うと、今まで何枚印刷したか印字される機種もありますが、数文字だけ印刷した時も、何千文字印刷した時も「1枚」とカウントされるので、あまりアテになりません。
それに、インクは、電源を切る時、クリーニング動作をする時、電源を入れたまま放置した時のオートメンテナンス動作時などに、大量に消費しますから、印刷枚数より、これらの動作を何回やったかの方が影響が大きいです。そして、これらの回数は、知る術がありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
古い世代のレーザープリンターには、
延べ印刷枚数の表示機能があったのですが、
現在のブラザー機にはこの機能が無いようです。
また、インクの消費は塗りつぶす面積に比例するものなので、
枚数をカウントしてもあまり参考にはなりません。
なお、初回同梱されているインクは、
プリンター右手前に装着後、機内で往復運動する印字ヘッド(噴射口)までのチューブを数十センチ引き通すため、
かなりの量がカートリッジの中から、チューブの中に移動します(初期充てん)。
ご自宅の浴室のシャンプーを詰め替えた後、何回かポンピングしてポンプ下の管の中にシャンプーを吸い上げるのと同じです。
使えるシャンプーの量が減るのではなくて、チューブの中に移動するので、カートリッジの中は早く無くなる。
2回目以降はすでにチューブの中にインクが満たされているので、このようなことにはなりません。
要は異常な消費量が起きているわけでも、
無駄にしているとか、少ないわけではなくて、
カートリッジの中から移動している事で生じる正常な挙動です。
したがって、初回同梱のインクは思いの外早く無くなります。
これは、MFC-J6983CDW に限った話ではなく、
インクジェットプリンターであれば他社含め差はあれど同じ仕組みです。
関連するQ&A
印刷枚数
MFC-J6580CDW (FAX付)を使用中です。2017年3月購入です。 インクはLC3119です。 200枚も印刷しないうちにインク空です。 ブラックで3...
印刷ができない
ブラザー MFC-70CDW PCからの印刷ができません。PC上では印刷できますと表示されており、インク残量も表示されております。 ケーブルも繋がっております。...
印刷できない
MFC-J6970CDWを使っていますが、インク交換後印刷できませんの表示にて印刷できません。インクカートリッジは、何度も差し替えているのになぜですか? ※O...
印刷のインク調整は?
MFC-J6710CDWインクジェットプリンター複合機を使用しての印刷中ですが、どうしてもインクが濃くて裏うつりが目立ちます、なんとかして「インク濃度調整」をし...
印刷方法
MFCーJ6983CDWプリンターでのポストカード印刷方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。