このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/21 10:30
MFC-J998DNの購入を検討しています。この製品は、通話番号とFAX番号と、使い分けができるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
この回答が役に立ったら「回答を評価」しよう!
私は、ブラザーの関係者ではありません。
hazimete0101 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、hazimete0101 さんの操作により、ブラザーの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、ブラザーのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OK WAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもhazimete0101さんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
ひかり電話で2番号を、通話番号とFAX番号と、MFC-J998DNの1台では着信の使い分けは出来ません。
(もし、昔の「アナログダイアルイン」の機能のことならば、今は、どこの電話会社・通信会社も、今はありませんし、MFC-J998DNにもその機能はありません)
ひかり電話の2番号とは、NTT東・西の「追加番号」のことならば、2番号の1つを電話用番号として固定電話機へ着信させ、もう1つの番号をFAX用番号としてFAX機へ着信させます。(つまり、固定電話機1台と、FAX機1台の、計2台が必要)
● NTT東日本・西日本の「追加番号」
・ NTT東日本の追加番号サービス「マイナンバー」
https://flets.com/hikaridenwa/service/mynumber.html
・ NTT西日本の追加番号サービス
https://flets-w.com/opt/hikaridenwa/service/
なお、NTT東・西の「ひかり電話」以外の、電話会社・通信会社の「光電話」には、追加番号に対応の有無は、私は分かりません。
ひらがなの「ひかり電話」は、NTT東・西の登録商標なので、私の回答でも使い分けをしました。
大変助かりました。ありがとうございます。
2021/07/20 10:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
ブラザーでしょう
FAX兼用だけど機器自体は番号1つだけど通話兼FAXです
普通 番号ですね電話機とFAX其々
ありがとうございます。
2021/07/20 10:23
とても助かりました。基本的なことを聞いてすみません。
2021/06/21 11:56
関連するQ&A
電話番号について。
MFC-J998DNを購入しました。 電話番号を2つ使用する事は出来るのでしょうか? 電話に一番号、ファックスに一番号という具合に分けて使いたいのですが。 ...
電話番号とFAX番号を別にしたいです。
MFC-J997DNを使用しています。会社で使用する為電話番号とFAX番号を別にしたいのですが、番号は既に二つ発番されていて電話機と本製品の二つを用意して繋げれ...
別番号を割り当てて使用?
MFC-J907DN,MFC-J837DN,MFC-J5820DNにおいて、電話、ファックスを別番号で振り分けて使用する事は可能でしょうか? (回線は光電話で ...
電話、FAXの同時使用
プリビオMFC-J1605DNの購入を検討中です。 ひかり電話で2つの番号があり、それぞれ電話、FAXとして使用するつもりです。 こちらは同時受信、同時発信は可...
FAX機 電話着信について
FAX「MFC-J738DN」の購入を検討していますが、特定の番号の電話だけ着信音を鳴らさない設定はできますでしょうか? 着信拒否の設定ではなく、着歴は確認でき...