このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/28 19:00
MFC-J6980CDWを使用中マジェスタの認識がされません。
純正のインクを使用していません。
インクの出し入れは数回、電源を切ってコンセントを抜き再度コンセントを入れプリンタ-電源を入れましたが不可でした。
対処法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
その機種を使用していませんので一般的ですが
インクカートリッジを外して、接点を無水アルコール又接点回復剤
などで拭いてください。
無い場合はアルコール入りテッシュでも良いでしょう。
十分に乾燥させて再度装着してください。
それでも認識しない場合は他のカートリッジを装着してください。
それでも出来ない場合はカートリッジホルダーの目詰まりが
考えられます。
YouTubeに動画があります。
カートリッジホルダーの清掃は問題が発生する事があります。
純正のカートリッジ使用の場合メーカーのメンテナンスは受けることが出来ません。参考にしてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>純正のインクを使用していません。
>対処法を教えてください。
まずはその非純正インクの製造元に直接交渉をしてください。
基本的に可能なのはそれだけです。
ブラザーはもちろん、
販売店(非純正メーカー直営の店舗は除く)も基本的に仲介はしてくれません。
そういったサポートコストや品質管理を最低限まで削っているための割り切りの価格設定・商品設定ですので、
おそらく代品交換になると思われますが、
送られてきた代品が正常に動く動作もまたありませんので、
堂々巡りになる可能性もあります。
これは、プリンターの消耗品の非純正品は、
非純正のメーカーが「動く」と"主張しているだけ"であって、
本体に装着して動く前提が元々ない製品であるためです。
>純正のインクを使用していません。
まずは純正インクで同様の症状が再現するかどうかじゃないでしょうか?
汎用品使用でメーカーに診断依頼しても、まずここを突っ込まれるか、最悪の場合、見てももらえないかもしれません。
関連するQ&A
黒のインクが認識されません
MFC-J5630CDWを使っていますが、純正のインキを差し込んでも、インキを認識してもらえず、ゆっくり入れてくださいというメッセージが出て前に進めません。まだ...
インクを認識しない
MFC-"J6995CDW"インクを突然認識しなくなった ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J6770CDW インク検知
インクジェットプリンターMFC-J6770CDWを使用しています。 昨日、黒とマゼンダのインクを替えたところ、黒のインクが検知できませんでした。 そこで、すべて...
インクカートリッジが認識されず
家で、インクジェットプリンターMFC-J720Dを使用しています。黒インクがなくなったので 新品のカートリッジに付け替えました。でもプリンターは×印の表示で認識...
インクのカスレ
MFC-J6980CDWインクジェットプリンターを使用 インクのカスレ・マゼンダのカラーが出ない ヘッドクリーニング及びお役立ちツールの処理を行うと継続中と 数...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。