このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/05 14:56
J968Nを使っています。 ラベルシートを印刷すると、すぐ、ローラ清掃を要求されてなかなか解消しません。 いい方法をご存知の方、いますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n
このあたりのプリンタでしょうか?
>すぐ、ローラ清掃を要求されてなかなか解消しません。
と言うのも良くわからないです。例えばPCの画面やプリンタ本体の操作パネルにある液晶に何がメッセージが表示されているならその内容は正確に書いた方が良いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>J968Nを使っています
質問者様の隣で実機を見られないのと、
似たような型番が多いので、略さずにフル記載をお願いします。
DCP-J968Nのことですか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n
状況から、給紙ミスを繰り返しているのだと思われますが、
>ラベルシートを印刷すると
これはどのような物をお使いですか(メーカーや品番)
DCP-J968Nの仕様範囲内でしょうか?
また
>ローラ清掃を要求されて
これは正しく給排紙ローラーの清掃をしていると言うことでよいですか?
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc100576/cv_dcp567n_jpn_busr.pdf
44ページ「給紙ローラーを清掃する」
また、給紙を安定させるため、ラベル用紙は
背面の手差しから1枚ずつの給紙をおすすめします。
同17ページ「手差しトレイにセットする」
いずれの給紙装置からセットしている場合も、
18ページ右下「用紙の種類とサイズを設定する」にそって、
正しく用紙の「サイズ」と「種類」を選択設定しているか、
確認をしてください。
ここで選んだ値によって給紙動作も変化します。
関連するQ&A
ローラーの清掃してくださいが終わらない
MFC-J738DNなんですが ローラーを清掃して下さいという表記が何度清掃しても消えません。 どうしたらよいのでしょう ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
DCP-J988-Nで印刷が白く抜ける
DCP-J988-Nで印刷がすじで白く抜けてしまいます。 インク詰まり解消などのメンテナンスは一通りしてみましたが、解消に至らず困っております。 添付画像の右側...
DCP-J982N ラベル印刷設定について
ブラザーのDCP-J982Nを使用しています。 ラベルシール印刷をしたいのですが、 プリントしたら普通用紙のほうに印刷されてしまいます。 手差しでラベルシールの...
Dcp-J572n ローラーがブラブラ、紙詰まり
Dcp-J572nを使用して約4年目です。 印刷しようとすると、紙が詰まり印刷ができなくなりました。 ローラーは、清掃済みです。 そのローラーが本体に固定せず...
DPC-J973Nの色相がおかしい。
DPC-J973Nの色相がおかしい。印刷品質チェックシートで「Ý」色が緑色で印刷される。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。