このQ&Aは役に立ちましたか?
子機のボタン操作ができなく表示もされない
2021/07/10 11:05
- 子機のボタン操作ができず、表示もされない問題について相談します。子機のバッテリー交換をしていないため、交換する必要がある場合はどのようにすれば良いか教えてください。
- お使いの環境にはパソコンもしくはスマートフォン(OS未指定)を使用し、USBケーブルで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類については記載がありません。
- FAQのタイトルは「インクジェット プリンター」お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機子機の調子が良くない|ブラザー」であり、ブラザー製品についての質問です。
子機のボタン操作ができなく表示もされない
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【MFC-850CDN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【子機のバッテリー交換を一度もしていませんが、交換で解決するのでしたら、交換をしたいと思います。どうしたらよいのでしょうか?】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【USBケーブル 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機子機の調子が良くない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13066
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
交換方法は
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc850cdn
↓
取扱説明書(本体)
https://download.brother.com/welcome/doc010543/mfc-860cdn_jpnusr_b.pdf
160ページ「子機のバッテリーを交換するときは」
【交換時期の目安は約1年です】とあります。
通常の耐用年数を大きく超過していると思います。
この掲示板に書き込みされる直前まで、
使えていても通話時間が持たなくなったとか、
すぐに充電が必要になるなど、
明らかに充電池の劣化による物だとの症状があったのであれば、
BCL-BT30を交換してみる意義はあるのでは?
1200円くらいです。
充電池の劣化をうかがわせる様子は無く、
あるとき突然に、うんともすんとも言わなくなったのなら、
充電池では無く、子機自体の方だと思います。
すでに対応子機の販売は終了しているため、
この場合は本体ごと買い換えた方がよいかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
子機のバッテリーの容量が無くなれば、交換は必要です
自分で交換出来ない様なら、家電量販店へ子機を持って行き、バッテリー交換を依頼すればその場で交換して貰えると思います
電話等の子機のバッテリーは汎用品として、Panasonicのバッテリーが使えます
お礼
2021/07/11 10:58
子機の故障なのか調べる方法があれば一番良かったのですが、バッテリー交換は出来ますが、使える補償がないので後継機を検討したいと思います
ありがとうございました。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc850cdn
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。
と既に修理も出来ないのでプリンタ自体の買い替えを検討した方が良いかも。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc850cdn
にあるマニュアル「取扱説明書(本体)」の170ページに「子機のバッテリーを交換するときは」と言うのがありますので参考にすると良いかと。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#option-item4
を見るとお対愛のプリンタに付属している子機のバッテリは「BCL-BT30」って型番の様です。
https://direct.brother.co.jp/catalog/category/0/5XX30300101/
お礼
2021/07/11 11:02
バッテリーの型番のお知らせをありがとうございました
交換後、使える補償がないので、後継機を検討したいと思います
ありがとうございました
お礼
2021/07/11 20:01
故障の判断材料、ありがとうございました
現在、受けることは出来るのですが、電話を切る事が出来なく表示されない為、使用していませんでした。着信のたびに、本体で確認していましたが、必要な電話を受ける事が多くなり不便を感じての対策を検討していました。
5年位前から、ボタン操作が出来なくなっていましたので、故障してしまっていても仕方ない状況です。後継機の検討中に、お知らせ頂いた事を確認出来たらうれしいです。ありがとうございました。