このQ&Aは役に立ちましたか?
マイプロジェクト画像の編集方法について
2021/08/29 17:17
- マイプロジェクトの画像の一部を編集(削除)したいのですが、グループ解除ができません。元データもなく、編集方法がわかりません。
- お使いの環境はWindows10であり、有線LANで接続されています。
- 関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特にありません。
マイプロジェクトの画像の編集(削除)
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 cm300 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 マイプロジェクトの画像の一部を編集(削除)したいのですが、グループ化されています。グループ解除がグレーで解除が選択できず、編集の仕方がわかりません。消しゴムのように要らないところを削除するにはどうすればよいでしょうか。※元データがなく、マイプロジェクトのデータしか残っていません。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 有線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【カッティングマシン】画像を編集する方法|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9162
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
CanvasWorkspaceのことでしょうか?
使っていないのでよくわかりませんが、プロジェクトの編集の際には元データを読み込んでグループ解除するはずが元データが無いためにグレーアウトしている。そのため元データは残しておかないといけない…というソフトウェアだったりするのでしょうか?ためしに適当に読み込ませてグループ化し保存して、元データを消して読み込ませてグループ解除できるか確かめてみてはいかがでしょうか?
月曜日にでも、ブラザーコールセンターにお問い合わせ頂くのが確実だと思います。
カッティングマシンに関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/scanncut.html?prod=hf_cm300jp
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。