このQ&Aは役に立ちましたか?
Macにスキャンしたものを保存する方法
2021/09/16 13:07
- MFC-L2750DWを使用してMacでスキャンしたものを本体に表示する方法について相談です。
- 無線LAN経由でMFC-L2750DWとMacを接続し、スキャンしたデータをMacに保存する方法を教えてください。
- MacOS11を使用してMFC-L2750DWでスキャンしたデータがMacに表示されない場合のトラブルシューティングや解決策についてお知りですか?
スキャンしたものをMacに保存したいが本体に表示
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 MFC-L2750DW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 本体でスキャンしPCに保存したいが Macが本体に表示されない 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 MacOS11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】(macOS)本製品からスキャンできない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10274
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl2750dw
こちらですね。
[スキャン]ボタンを押して、ファイル保存した画像の保存先がわかりません。(Windows、macOS)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl2750dw&ftype3=10018&faqid=faq00012566_004
Brother iPrint&Scanを使ってスキャンする方法(Windows、macOS)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl2750dw&faqid=faq00100435_000
スキャンしたデータをPDFファイルとしてパソコンに保存する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpl2535d_jpn_b/doc/html/GUID-484B6FF8-2321-4A69-B49D-7072C8705B98_45.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcl2750dw&broug=in
などを参考にしてみるとかでしょうか…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
iPrint&Scan Push Scan Toolはインストールされておりますでしょうか?
以下ページを参照し、解決すると良いのですが…
macOS11 Big Sur対応状況 (プリンター·複合機、ドキュメントスキャナー)
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=3
iPrint&Scan Push Scan Tool
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/midlink_productcategory.aspx?c=jp&lang=ja&site=pc&type3=10391&orgc=jp&orglang=ja&targetpage=18