このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/04 13:25
ブラザー モノクロレーザープリンターTN28J
プリントすると右7セントほどかすれて薄くて見えない。
トナーカートリッジは昨年9月ごろ交換
ドラムユニットは昨年11月ごろ交換しています。
今までどちらも交換の際はパネルとPCに交換表示がされていました。
現在はその表示は出ていません。
かすれの時のドラムユニットのおそうじ、
トナー節約モードになっていないか(プリンターの方の設定、パソコンの方の設定)すべて試しましたが、改良されません。
新たにカートリッジなど購入して交換してもおそらく改善されないのではないかと思い、何か対処法があるかよろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
TN-28J はトナーカートリッジであり、プリンター名称ではありません。
とりあえず、内部の清掃をしてみてください。
・LEDヘッドの清掃
・コロナワイヤーのクリーニング
・ドラムユニットの清掃
・給紙ローラーの清掃
・ファームウェアを更新
・ドライバーの再インストール
・トナーが吸湿で固着していないかトントンッと軽く均等にするようにしてみる
・トナーの交換
・ドラムの交換
上記で改善しないのであれば修理依頼ですかね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メンテナンスを実行しても改善しないなら残念ながら買い替えのみが選択肢でしょうね。
モノクロレーザープリンター・複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mono_laser/index.aspx
表を見れば修理期間内であっても実際には修理するよりも買い換えるほうが実情にあっていると思います。
修理する人件費、修理部品の在庫確保や管理を考えれば暴利を貪っているとは言えないでしょうけど、当事者としては割り切れない思いはあるでしょう。
個人的には低価格帯のプリンター自体が使い捨てなんだと思うけどね。
紙の出力を不要とは言えないけどネットでのやり取りでは不要だし最悪でもコンビニのマルチコピー機を使えば白黒で1枚10円で調達できる。
2021/10/05 17:53
回答ありがとうございました。
もう一度清掃をして、だめなら購入を考えます。
購入の方が無難なんなことを知り、踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。
こんにちは
下記の内容で対処しきれないと
メンテナンスの方に見てもらった方が
いいかもしれません。
汚れが原因だと思いますが・・・。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10246?utm_source=bsc&utm_medium=redirect&utm_campaign=faq_faqend
2021/10/05 17:47
回答ありがとうございました。
もう少しメンテナンスをしてみようと思っています。
2021/10/05 17:46
回答ありがとうございました。
こちらのサイト拝見し試して改善されなくて投稿しました。
もう少しいろいろ試してみます。
関連するQ&A
プリンターのトナー交換表示
DCP L2540DW のプリンターを使っていますが、トナー交換の表示がでて、トナーを交換してもずっと表示が消えません。 そのうち消えると思っていたら、トナー交...
トナーカートリッジとドラムユニット
初めてレーザープリンタを買いました(ブラザー・HL-5040)。 トナーカートリッジとドラムユニットが消耗品のようなんですが 1枚あたりの印刷単価で比較するとド...
HL-5450D印刷画面のトナー汚れ
HL5440Dの印刷画面がトナー汚れで見にくくなります。ドラムユニット(DR-51J)は昨年8月に、そしてトナーユニット(TN-56J)は先月12月に交換してい...
トナーを交換しても「トナーを交換」を要求される。
プリンターは、DCP-7060D、トナーカートリッジはTN-27J トナー交換の表示により、トナーを交換しても、「トナー交換」の表示が出る。 どうすれば良いのか...
トナー交換の表示が消えません
HL-L2320Dのプリンターを使っていますが、トナー交換の表示がでて、トナーを交換してもずっと表示が消えません。ドラムユニットが壊れてかなと思って、ドラムユニ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/10/05 17:49
回答ありがとうございました。
プロのような詳しい返答で参考になりました。
清掃をしてダメなら購入を考えます。