このQ&Aは役に立ちましたか?
LAN認識できません!有線LAN・ルーター変更トラブルの解決方法は?
2021/10/08 15:56
- 有線LAN・ルーターの変更後、MFC-J997DNでLAN認識できないトラブルが発生しました。モニタの表記やメニューの操作ができず、LAN線を外しても接続されません。ルーターはAterm WG1200CRを使用しています。
- 変更した有線LAN・ルーターにおけるMFC-J997DNのLAN接続トラブルの解決方法を教えてください。LAN線を外してDHCPの確認やIPアドレスの固定を試みましたが、状況は改善されません。まだ無線LANの接続テストは行っていないため、有線環境での使用を希望しています。
- MFC-J997DNをADSLから光ファイバー専用線へ変更後、LAN認識ができません。LAN接続アクティブの表示がなく、メニューの操作ができず困っています。LAN線の接続やDHCPの確認、IPアドレスの固定などを試しても、LANに接続することができません。ルーターはAterm WG1200CRです。有線環境にしてLANを認識させるための解決策を教えてください。
有線LAN・ルーター変更でLAN認識できません。
MFC-J997DNを使用しています。
ADSLから光ファイバー専用線へ変更しました。
モニタは「LAN接続アクティブ」の表記を
メニューと3秒間隔でフリップフロップ。
メニューの操作ができません。
LAN線をHUBから外し、
DHCPの確認、IPアドレスの固定等を試しましたが
バインドしません。
ルーターはAterm WG1200CRです。
まだ無線LANでの接続テストはしていませんが、
なるべく有線環境で使用したく思います。
どのようにすればLANに接続できるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
接続設定のリセット
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9977
ドライバーのアンインストール
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n&ftype3=100260&faqid=faq00100680_000
解決しない場合はコールセンターへお問い合わせください
有線ラン接続(先の回答者と同じ)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9230
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
既にご存知かとは思いますが、DHCPを利用する際にはプリンターのIPアドレスは固定にしないでください。
また、プリンターのユーティリティー「BRAdmin Professional 3」をインストールする際には、Windows® ファイアウォール、アンチスパイウェアまたはアンチウイルスアプリケーションのファイアウォール機能を使用している場合、それらを一時的に無効にします。インストールが完了し、印刷等が可能であることを確認したら、ソフトウェアの指示に従ってそれらを有効に戻します。
と書かれていますので、無効にしてからインストールしてから設定を行ってみてください。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj997dn
こちらですね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj997dn/spec/index.aspx
仕様を見ると有線LANは搭載していますね。
【インクジェット プリンター】有線LAN/無線LANを切り替える方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9230
基本的なところですが有線LAN、無線LANの切り替えができいるのか?確認しましょう。