このQ&Aは役に立ちましたか?
まずはお使いのプリンタの型番を書きましょう。
【インクジェット プリンター】記録紙トレイが抜けませんまたは引き出しにくかったり差し込みにくい
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9743/
などを参考にしてみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下ページの対処法でもできませんか?
電源をON⇔OFFしたり、操作パネルでいろんな操作ためしたりして【中で引っかかっているもの】を動かさないことにはトレイを引っ張り出せないのではないでしょうか。
強引に引っ張ってしまうと破損してしまいますのでご注意ください。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9743
関連するQ&A
用紙トレイが取り出せない
◆製品 DCP-J973N ◆用紙トレイをハガキ用にして印刷後、トレイを引き抜こうとしたが、奥で引っ掛かりがあり取り出せない。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
トレーが抜けません
DCPJ582Nを使用しています。 L版の写真印刷をするために、上のトレーにセットして、2枚印刷は終わりましたが、 トレー全体が、本体から抜けない状態になりまし...
記録紙トレイのセット
記録紙のトレイが奥まで入らず、セットができないのですが ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
用紙トレイが引き出せなくなった
DCP-J562Nを使ています。 紙詰まりの為、指示に従い処理した後、用紙トレイを差し込みましたが、 エラー表示が消えず、用紙トレイを再度引き出そうとしたところ...
トレイが出せません
DCP-J567Nを使っています。ハガキを印刷した後に、トレイが、引っかかって出せなくなりました。どうしたら出せますか・ ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。