このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/01 17:47
在宅勤務始めてからDCP-J988Nを1年以上使っています。ADFで10~20枚の資料もまとめてスキャンしていましたが、急にスタックするようになりました。紙が強く押さえられて搬送されなくなっているようにも見えます。何か解決策はないでしょうか?最初は1-2枚送ったあとに止まっていましたが、何回か試したら1枚でもだめな時がでてきました。ADFでのコピーでも同じ症状です。故障でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
以下画像に見えているローラーを清掃してみてはいかがでしょうか?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10640/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ADFでの原稿詰まりの場合、考えられる事が幾つかあります。まずローラーが滑る状況。原稿を送るローラーに紙粉等の汚れが付着し、滑ることにより送れなくなる。その場合はローラーの拭き掃除で解決する場合があります。次に掃除しても滑る場合はローラーが摩耗している可能性。これはローラーの交換が必要。ローラーの動きが悪い場合、ローラーあるいはローラー軸受周りの不具合。この場合はローラー交換あるいは軸受部分のごっそり交換かも。あとはローラー駆動部分の不具合。駆動モーターや歯車等、この辺りはユニット部品になっている可能性が高いのでごっそり交換の可能性。もしくはセンサー関係か。
考えられる可能性を上げましたが、ローラーの掃除等のメンテナンスを行なっても、あるいはセンサー部分の掃除を行なっても改善できない場合は修理の可能性も視野に入れてください。サポートに問い合わせをしてみて下さい。
関連するQ&A
ADFで紙詰まりする
MFC-J6710CDWを使用しています。 スキャンをADFから実行したところ、ADFが紙詰まりするようになりました。 スキャンは機能しています。 ADFが頻繁...
紙少し巻き上げる→紙詰まり
“Brother DCP-J940N”を使用しています。 印刷時、紙が少し巻き上げられた後詰まってしまいます。 「故障トラブルかんたん診断」を参考に、 ...
紙が詰まっていないのに紙詰まりエラーが出ます
MFC-J6583を使っています。 ADFでスキャンするときに実際には紙が詰まっていないのに、「原稿が詰まっています」というエラーが頻出します。 以前は30枚一...
ADF機能について
DCP-J968Nを使っています。ADF機能を使ってA4版をコピーした時、原紙が長すぎますと表示され、機能しません。原紙詰まりを起こすため、ADFを使用していま...
紙詰まり
紙詰まりです。自動送り装置で紙が上のほうまで送れるようですが、印字するところの手前で紙が詰まります。何度試しても、同じつまり方です。故障でしょうか? DCP-J...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。