このQ&Aは役に立ちましたか?
ブラザー製品の紙詰まりトラブルについて
2023/10/13 12:24
- ブラザー製品のDCP-J978Nで紙詰まりが発生しています。自動送り装置で紙が上まで送れるが、印字する箇所手前で紙が詰まります。故障している可能性があります。
- DCP-J978Nの紙詰まりトラブルが発生しています。紙は自動送り装置で上まで送られますが、印字する箇所手前で詰まってしまいます。同じ状況が繰り返されており、故障の可能性が高いです。
- ブラザー製品のDCP-J978Nで紙詰まりが続いています。自動送り装置で紙が上まで送られるものの、印字箇所の手前で詰まってしまいます。原因不明ですが、故障の可能性が考えられます。
紙詰まり
2021/01/10 13:03
紙詰まりです。自動送り装置で紙が上のほうまで送れるようですが、印字するところの手前で紙が詰まります。何度試しても、同じつまり方です。故障でしょうか?
DCP-J978N
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
紙の破片が残っていると思います。印字する所の手前で紙が同じように詰まるならそこに障害物があるはずです。
そうでなければ紙詰まりの後処理で内部に変形が起きているかもしれません。
・背面側の神詰まり除去確認不足
・紙粉付着などによる給紙ローラーの摩擦力低下
・用紙セット時の捌き不足による静電気の影響
がうかがわれます。
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n
↓
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc100991/cv_dcp577n_jpn_ausr_b.pdf
132~146ページ「紙が詰まったときは」を、
直接関連していない個所も含めて、すべてを一通り確認してください。
用紙や異物が機内に無いことを確実に確認したら、
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc100992/cv_dcp577n_jpn_rg_a.pdf
26ページ「給紙ローラーを清掃する」
にそって、給紙ローラーを清掃して用紙搬送力を回復させてください。
最後に、一度すべての用紙を取り出し、
4方向持ち替えてパラパラ漫画のようにして、
紙粉(裁断粉や繊維くず)および静電気をよく落としてから、
軽くそろえて用紙セットすることを徹底してください。
用紙の包装紙から一つかみ分をそのまま移し替えるのはNGです
また、定期的にbrotherのサイトを確認し、
特にファームウェア(本体の動作制御プログラム)の更新があれば、これを確実に適用してください。
給紙動作などの改善も含まれています。