このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/04 16:17
MFC-J827DNを使っています。スキャンはできるのですが、PCでみると全体が青色です。プリントアウトをしても青いままです。
何の前触れもなく色がつきました。
どうしてでしょう。コールセンタ-は全然繋がりません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか?
改善しなければ内部的な故障の疑いが高いですが、
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2021/04/01)】とありますので、残念ですが、買い替えとなります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
黒と青の色が出ない
MFC-J738DNを使ってます! インクの残量が少なくなったので全て新しいものに入れ替えましたが青色と黒色がでなくなりました どうしたらいいか教えてください ...
スキャンしたら虹色になる
MFC-J837DNを使っていますが、まだ買って数か月ですが、スキャンしたときに、グレーの部分(例えばグレーで塗りつぶされたバー)が虹色になってスキャンされてし...
スキャンした色が変わってしまう。
DCP-J973N を使っているのですが青色の画像などをスキャンしようとするとどうしても緑っぽくなってしまいます。 スキャンの設定とかあるのでしょうか? ...
スキャン
スキャン 新しいPCに、ガイドCDを入れたが見れないでいます、スキャン出来るようにしたい Windows10 mfc-j850dn ※OKWAVEより補足:「...
スキャンが出来ない
MFC-J855DN / MFC-J855DWNのスキャンが出来ません。 ファイルに保存しようとしているのですが接続を確認してくださいと出ます。 ※OKWAV...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。