このQ&Aは役に立ちましたか?
スキャン時に原紙にない線が入る問題について
2021/11/15 13:27
- ブラザー製品のスキャン時に線が入る問題について解説します。
- スキャンした時に原紙には存在しない線が入るトラブルについて詳しくご説明します。
- 進行方向に平行な線がスキャン画像に入ってしまう問題について解決方法を提案します。
スキャンした時に線が入る
スキャンした時に原紙にない線が入る。
(進行方向に平行な線)
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
ADFを使って出ている場合は、ADF用の読み込みガラスに汚れが付着している可能性が高いです。原稿が動くタイプでは、点の汚れが線の汚れとなって出ます。原稿台の大きなガラスの横に、細いガラスがありますが、これがADF用の読み取りガラスです。印刷したものをガラスの横に置くと、汚れの位置がわかりますので、その辺りを中心に念入りに拭いてください。拭くときは、下手に溶剤を使うとガラスを痛める可能性もあります。柔らかい布を濡らして固く絞り拭きます。その後同じ柔らかい乾いた布で拭きます。これで大方の汚れは取れると思います。取れない場合は数回繰り返してください。
もし、原稿台(大きなガラス)に乗せてコピーしても同じ様な汚れが出る場合は、機械内部の不具合の可能性があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n
こちらですね。
>原本によって差があるのですが同じ原因でしょうか?
どの位の差なのでしょう?
線が入らず綺麗にスキャン出来ることもあるのでしょうか?
あとはプリンタ単体、プリンタ本体の操作パネルから何か適当な用紙をコピーした時も線が入るような事があるのか?確認してみましょう。
補足回答:
>線が出る時と出ない時(原稿による?)がありますがそれも同じ原因でしょうか?
出るときと出ないときがあれば、「ゴミ」の可能性があります。
それ以外で考えられることは、スキャナーの故障などです。
線の位置が同じ場所ではない場合には、レーザープリンターなど
印字系の異常も考えられます。
お礼
2021/11/15 14:53
確認してみます
ありがとうございました
原因は、ガラス面の読取り部分の汚れやゴミだと思いますので、
除去して下さい。
お礼
2021/11/15 14:54
他の方から回答いただきました
確認してみます
ありがとうございました
補足
2021/11/15 14:23
線が出る時と出ない時(原稿による?)がありますがそれも同じ原因でしょうか?
お礼
2021/12/14 11:07
たすかりました。
ありがとうございました。