このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/14 03:27
■製品名を記入してください。
【DCP-J4140N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【DCP-J4140Nを新品購入し、購入直後、背面の手差しトレイを開けたら、閉まらなくなりました。ブラザー問い合わせセンターに問い合わせたところ、下記の返信が、きました。
・手差しトレイの「用紙ガイド」が内側に入っている場合は、左右に開いた
状態でカバーを閉じてみてください。
カバーを閉じるときに、カバーの上部の左右にあるくぼみを抑えながら
閉じてください。
・それでも手差しトレイのカバーが閉まらない場合は、お手数をおかけしますが、
手差しトレイの下部にある紙詰まり除去カバーを開いた状態で
カバーの上部の左右にあるくぼみを抑えながら閉じ、
その後に紙詰まり除去カバーを閉じてください。
お手数をおかけしますが、上記操作結果をお教えください。
返答の通りの手順で何度かやっていると、なんとか閉まるは閉まるのですが。こんなに閉まりにくい状況は、初期不良ではないのでしょうか?新品購入直後なので、返品交換を希望しています。
今、問い合わせセンターとメールやり取り中です。
皆さんの意見をお聞きしたいです。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【windows 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【光回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
問い合わせセンターが返品交換に応じるかどうかですね。
相手の判断で通常操作の範囲内と判断されればダメでしょうし
返品交換が認められれば交換品が届くでしょうけど、又同じような
事が起こる可能性はありますね~
このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J4140Nの商品説明動画を見ましたが、元々背面トレイは使用する事を想定した作りではないようですね。
コンパクトに見せるためにあれこれと工夫した結果が機能性を低下させてしまったのかもしれませんね。
他のメーカーでもそうなんですが、手差しの収納って機種によっては苦労するんですよね。用紙ガイドを目一杯開いた状態でないと格納できなかったり。
一回慣れてしまうと意外とそんなもんです。ただあまり使用しないから慣れる機会がないんですよね…。
関連するQ&A
DCP-J926N 手差しトレイが閉まりません
■製品名を記入してください。 【DCP-J926N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教え...
DCP-J987N 背面手差しトレイに葉書詰り
DCP-J987N 背面手差しトレイに葉書をセットすると、直ぐに詰まります。 何度も「取り省いてやり直し」のメッセージが出ます。 30回に一回くらいはいくのです...
DCP-J973N-Wの用紙トレーのカバー
■製品名を記入してください。 【DCP-J973N-W】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
ブラザーのプリンターDCP-J926N
■製品名を記入してください。 【 DCP-J926N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...