このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/06 21:07
■製品名を記入してください。
【 MFC-J998DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 着信中の表示が消えません、全てのリセットを試しましたが、回復しません。電話回線を抜くと消えます。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://download.brother.com/welcome/doc101044/cv_mfc738dn_jpn_rg.pdf 57ページ 本製品を初期化する。
メーカー公式チャットサポートに連絡してみてください。
https://faq.brother.co.jp/app/interview/contact_channel_select_003/p/1
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
おことわりをタップしてみて下さい。
アナログ電話回線は、非着信時には約48Vの直流電圧がかかっており、受話器を上げたりする(着信状態)と、その電圧は約5V程度にまで下がる。
さらに電圧がゼロの時は、電話線が切断されている状態になる。
ISDNのターミナルアダプタやひかり電話対応アダプタのアナログ電話端子は、これをエミュレーションしている。
「ひかり回線」とあるので「ひかり電話」と仮定すれば、ひかり電話対応アダプタが故障して、電話線の電圧が5V程度に下がったままになっていいる可能性もあるので、先ずはNTT東日本または西日本に相談を。
これでも解決しない場合は、ブラザー製品側の故障(誤認識や動作不良等)と思われるので、ブラザーのサポート窓口へ相談を。
【最重要告知】
ここは正式なサポート窓口ではなく、一般人が回答するQ&Aサイト「OKWAVE」で、ここではメーカーの関係者でもない一般人が暇つぶしに相談には乗ってくれるが、メーカー担当者の責による相談・受付等はしていないし回答も無い。
まず、関係する機器類(モジュラージャックやLANケーブルの抜き差し、ルーター、モデム、ONU、光ユニット、ハブなど)の再起動をしてみてはいかがでしょうか?
改善しなければ、一旦リセットして工場出荷状態に戻し、
簡単操作ガイドに沿って最初からやり直してみてはいかがでしょうか?
電話回線のモデムが古いようであれば変えてもらうよう電話会社に連絡してみてはいかがでしょうか?
リセット等試してダメでした。光電話のプロバイダーに確認して問題無いとの事でしたので、電話ケーブルを交換してみたら、回復しました。アドバイスありがとうございました。
2022/01/19 14:27
関連するQ&A
電話回線
■製品名を記入してください。 【MFC-J4940DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
本体の電話回線について
■製品名を記入してください。 【 MFC-J739DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
至急!!MFC-J738DNの電話回線についてです
■製品名を記入してください。 【 MFC-J738DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
電話が使えません。
■製品名を記入してください。 【 MFC-J739DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
MFC-J939DNで電話回線が繋がらない
■製品名を記入してください。 【MFC-J939DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。