このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows10からWindows11への移行方法と注意点
2022/01/20 12:35
- Windows10からWindows11への移行方法と注意点についてご説明します。移行はMFC-6490CNをお使いの方も可能です。
- お使いのパソコンはタワー型デスクトップパソコンで、現在はWindows10をご利用中です。無線LAN接続も可能ですが、有線LANでの接続も可能です。
- 関連するソフト・アプリとしては、SC-PX5V2プリンターのWindows10からWindows11への移行も可能です。電話回線の種類はひかり回線です。
Windows10からWindows11移行
■製品名を記入してください。MFCー6490CN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【Windows10からWindows11は使用可能ですか】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【2019年購入 タワー型デスクトップパソコンWindows10】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 現在は無線LAN 】 有線LANでの接続可能です!
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 SC-PX5V2プリンターのWindows10からWindows11は使用可能です!
現在はWindows10です!】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?prod=mfc6490cn&c=jp&lang=ja&os=10068
今のドライバーを削除しここからWin11対応のフルパッケージをインストールすれば使用可能です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
はい、問題なく対応しております。
ただ、ドライバーをアンインストールせずにWindows11アップデートをすることにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
Windows11に移行する前に一度プリンタードライバーをアンインストールしておくことをおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=mfc6490cn&c=jp&lang=ja