このQ&Aは役に立ちましたか?
印刷可能枚数よりも少ない段階で、インク切れになる件
2022/01/24 11:25
- 純正インクカートリッジを使用しているにもかかわらず、印刷可能枚数よりも少ない段階でインク切れになる問題が発生しています。
- 製品名:DCP-J572N 使用している純正インクカートリッジのブラックはA4印刷可能枚数約375枚、その他の3色はA4印刷可能枚数約500枚と箱に表記されていますが、実際には毎回100枚も印刷しない内にカートリッジ交換のメッセージが表示されます。
- お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、電話回線はひかり回線です。
印刷可能枚数よりも少ない段階で、インク切れになる件
■製品名を記入してください。
【 DCP-J572N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 純正インクカートリッジを使用。ブラック:A4印刷可能枚数約375枚/その他3色: A4印刷可能枚数約500枚 と箱に表記。実際には、毎回それぞれ100枚も印刷しない内に、カートリッジ交換のメッセージが出る。改善点もしくは理由をご存知の方は教えて下さい。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
メーカーが枚数表示を決めるときに使う標準原稿よりも、インクを使う部分が多い(色が付いている部分が多い)原稿を印刷すれば、必然的にそうなりますね。あとは、高画質にしているとか。
お礼
2022/01/25 23:00
回答を頂きありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
そうなんですね。勉強になりました。「高画質」?いえいえ、ケチケチモードでやっております。
ありがとうございました。
インクの消費量は、印字密度により大幅に変化します。 弊社がカタログに記載している各色の印刷可能枚数は、A4サイズの用紙に、5%の印字密度で連続印刷した場合の枚数を記載しております。
特に背景が濃い画像を印刷する場合はインク消費量が多くなりますのでご注意ください。
本製品の使用環境温度 (10℃ - 35℃) を超えた室温で印刷した場合は、インクの消費量が増加します。 印刷品質維持とランニングコストをセーブするために、使用環境温度内でお使いください。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9385/
お礼
2022/01/25 23:01
回答を頂きありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
たったの5%なんですね。知りませんでした!
印刷可能枚数のヨコに表記されていると、良いですね。
ありがとうございました。
お礼
2022/01/25 23:04
回答を頂きありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
なるほど、「鬱」の字だとよく分かりますね。
いつもどうしてかな~と不思議だったので、疑問点が氷解してスッキリしました。
ありがとうございました。