このQ&Aは役に立ちましたか?
アンインスト後フルパッケージDLインストが出来ない
2023/10/15 10:34
- 以前MFC-6710CDWを利用していて、不具合があり買い替えた。ドライバーを全部アンインストールソフトを使い消して、フルパッケージをダウンロードし、インストールし、プリンタは通常通り使えていた。ただPC-FAXがインストールできない。カスタムインストール画面でもソフトの説明がでるというが、何も出てこない(真白)。フルパッケージの不具合かとおもい複数回ダウンロードして、アンインストールとインストールするが、とうとうプリンタドライバーまでインストールできなくなった。インストールでは製品選択まではうまくいくが、標準インストールをすると20秒程度で完了してしまい、ここでコケテいるよう。お手上げである。
- Windows10で使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
- アンインストール後にフルパッケージをダウンロードしても、PC-FAXのインストールができない状況です。カスタムインストール画面ではソフトの説明が表示されず、真っ白な画面になってしまいます。複数回のダウンロードとアンインストールを試しましたが、最終的にはプリンタドライバーのインストールもできなくなりました。標準インストールでは20秒程度で完了してしまい、問題が発生しています。
アンインスト後フルパッケージDLインストが出来ない
2022/02/10 02:00
■製品名を記入してください。
【MFC-J9667CDW】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【以前MFC-6710CDWを利用していて、不具合があり買い替えた。ドライバーを全部アンインストールソフトを使い消して、フルパッケージをダウンロードし、インストールし、プリンタは通常通り使えていた。ただPC-FAXがインストールできない。カスタムインストール画面でもソフトの説明がでるというが、何も出てこない(真白)。
フルパッケージの不具合かとおもい複数回ダウンロードして、アンインストールとインストールするが、とうとうプリンタドライバーまでインストールできなくなった。
インストールでは製品選択まではうまくいくが、標準インストールをすると20秒程度で完了してしまい、ここでコケテいるよう。お手上げである。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN(別のパソコンからは印刷できるし、インストール時に製品選択は出来る)】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり回線】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
コールセンターで確認してみては如何ですか?
ダメならそこで修理を申し込む
ブラザーコールセンター
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfc670cd_930cdn_jp/doc/html/body/930ug-14-2.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
また、Windowsの自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりプリンタードライバーを入れ直す事により改善する可能性があります。
・プリンターの操作でネットワーク初期化をしてプリンターの電源を切る
※この時USB接続されている場合は抜いておく
・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
改善しなければ以下項目について対処後、再度試してみてはいかがでしょうか?
※標準ドライバーがインストールされていたらそれも削除
※同じようなプリンタードライバーを登録していればそれも削除
※ブラザー公式のアンインストールツールを使用する
※コントロールパネルでのアンインストールツールを試してみる
※セキュリティソフトを一時停止する
※フルパッケージではなく、一つ一つインストールする
※付属CDを使用してみる
【インクジェット/レーザー プリンター】(Windows)今まで印刷できていたのに、突然印刷できなくなった
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10255/
Webページからドライバーをインストールする方法
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=V7pUbPDKogU&feature=youtu.be
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
それでも改善しない場合はホームページにも掲載していない「完全削除ツール」なるものを入手する必要があるかもしれませんね。
https://okwave.jp/qa/q9965549.html#answers
レジストリーキーのバックアップを取得し保存。ファイルを指定して実行にregeditと打鍵し、レジストリー画面を表示させ、ツリー状の左画面の最上段コンピューターをクリックし、選択。メニューの編集→検索→の枠内にbrotherもしくは、MFC-J9667CDW等のプリンター関連のワードを入力、検索→次へ検索、表示されるプリンター関連のレジストリーを手動で削除。この方法だと危険だが、完全にプリンター関連のレジストリーの残骸を削除できる。Windows10のエクスプローラーを使い、BrotherやMFC-J9667CDWと入力し、検索表示される、ジャンクファイルで削除できるものはDELキーを押し、削除。PCを再起動後、もう1度プリンタードライバー関連をインストール。CCleanerというフリーソフトを使い、レジストリーの残骸を削除するのも手法。あくまでも自己責任において
行う事。OKWAVEの回答者はメーカーの人ではない為、電話、メールサポートがあれば、メーカーに聞いてみるべし。サポートが繋がらない、無いようなら、ESPON等メールサポートがある、メーカープリンターに買い替えた方が望ましい。EPSON等はそういうトラブルも1つ1つ丁寧に、メールで返信してくださる親切なメーカーです。