このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-650DCの着信音が不定期に勝手に鳴る
2022/03/05 16:34
- MFC−650DCの着信音が昼夜問わず不定期に鳴るトラブルが発生しています。受話器を取ると無操作状態と同じ音が聞こえる問題です。このトラブルを回避するための設定方法などについて教えてください。
- MFC−650DCで使用しているひかり回線についての質問です。着信音が不定期に鳴ってしまい、受話器を取ると無操作状態と同じ音が聞こえる問題が発生しています。この問題を解決するための設定方法や対処法などを教えてください。
- MFC−650DCを使用している際に、着信音が不定期に勝手に鳴ってしまうトラブルが発生しています。受話器を取ると無操作状態と同じ音が聞こえる問題です。この問題の解決方法や回避方法について教えてください。
MFC−650DC 着信音が不定期で勝手に鳴る
■製品名を記入してください。
【MFC−650DC】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【MFC−650DC 着信音が不定期で勝手に鳴る
昼夜問わず不定期で鳴ります。
受話器を取るとプーーーという無操作状態と同じ音が聞こえます。
設定等で回避できますでしょうか?】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
【有線LAN】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
【ひかり回線】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc650cd
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。
となっているので修理が必要な場合は買い替えとなります。
取りあえずプリンタの電源を切りコンセントを抜いて数時間してから再度電源を入れ直してみましょう。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc650cd
「取扱説明書(本体)」の195ページを参考に機能設定リセットをして初期設定からやり直してみるとかでしょうか。それでも同じならプリンタの故障と判断して新しいプリンタに買い替えましょう。
補足
2022/03/07 10:25
ありがとうございます。
リセット試してみます。
2007年10月発売の製品です。
症状を鑑みるに明らかにプリンター自体の経年劣化による故障と思われます。
ざっくりとプリンターの寿命は5年と頭の隅にでも入れておくのが賢明です。
(国税庁の耐用年数でも5年と取り扱われています。)
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】とありますので、修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。
この機会に是非、買い替えられることを強くおすすめします。
補足
2022/03/07 10:28
回答ありがとうございます。
古い型番なのは重々承知ですが、購入2年目から出ている症状ですので経年劣化の可能性は低いです。
補足
2022/03/07 10:26
その可能性はゼロです。
受話器を取った時点で100%待機音なのです。