本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:充電のタイミング)

充電のタイミングは?

2023/10/13 13:27

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab P11 を購入したが、充電のタイミングに悩んでいる。
  • 店内混雑時はネットワークカメラのモニター用に使い、休日は家族でドライブに持ち出す予定。
  • AC電源が利用可能なので、常にAC電源に接続して使うべきか、夜中に充電して昼間は電池を使うべきか相談している。
※ 以下は、質問の原文です

充電のタイミング

2022/05/04 20:07

最近 Lenovo Tab P11 を購入しました。
ウィークデーは店内混雑状況のネットワークカメラのモニター用、
休日は 家族でドライブなどに持ち出し です。
店内は勿論 車内もAC電源(100V)は利用可能です。
この場合、常にAC電源に接続して使ったほうが良いのか、夜中に充電して
日中は電池を使ったほうが良いのか 迷っています。
電池を長持ちさせる使い方をご指導いただきたくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2022/05/11 19:25
回答No.3

過充電と過放電は問題あるけど、普通はデバイスドライバが制御するので、そういうことは起こらない・・・かな(そうであってほしい)。

論文の受け売りだけど、リチウムイオン二次電池の場合、通常の使用なら1千回ぐらい充放電して電池容量が半分ぐらいじゃないのかな。それと、化学反応で動くので、充放電しなくても劣化(化学変化)する。極端な高温あるいは低温で顕著。

電池本体が45℃以上、数か月、ある程度充電した状態(例えば90%)を維持すると劣化は早い。CPUやらメモリの真横に置いてあることもあって、どうしようもない場合もある。充電したら、速やかに電池を使ったほうがいいと思う。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/05/05 00:58
回答No.2

もし、バッテリー管理が質問者さんで出来るのであれば過充電、過放電は避けた方が良いと思います。
ですが、日常使いでバッテリー充電は100%になりますし、使っていればバッテリーが無くなる事もあります。

パソコンでも最近はバッテリー管理出来る様になっていますがスマートフォンやタブレットはもともと使い方が違うのであまり気にする事も無いと思います。

もし、バッテリーが早く減る様になったらそれは使い方よりも個体差によるものが大きいと思います。

2022/05/04 20:10
回答No.1

電池残量20~80%までよりも、0~100%まで充電する方が、バッテリー負荷が大きくなるのです。

https://ju-ren.jp/media/182/#i

お礼

2022/05/06 22:52

バッテリー寿命についての詳細な説明ページを紹介して頂き勉強になりました。
結局 適当な電池管理ソフトをインストールして 20 - 80 % で使うように心がける
ことにしました。
有難うございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。