このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/02 16:00
トップカバーにあるインジケータが点灯しません。
PC自体は正常に使えています。
有効無効が切り替えられるのでしょうか。
それともただの故障なのでしょうか。
ご存じの方いましたら教えてください。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
お問い合わせいただいているX390のシステム状況インジケータについて、回答させていただきます。
X390のシステム状況インジケータは、トップカバーにある矩形状のランプで、システムの状況を示すために使用されます。このインジケータが点灯しない場合、有効無効を切り替えることはできません。
まず、インジケータが点灯しない原因として考えられるのは、故障や破損です。しかし、PC自体は正常に使用できるとのことであるため、可能性としてはインジケータの故障が考えられます。
インジケータの故障かどうかを確認するためには、まずは以下の点を確認することをお勧めします。
システム状況インジケータの設定を確認する。
Windows 10の場合、「Windowsロゴキー + I」を押して「システム」を選択し、「通知とアクション」を選択する。そこで、システム状況インジケータが有効になっていることを確認してください。
ドライバーの更新を確認する。
Lenovoのサポートサイトから最新のドライバーをダウンロードして更新してみてください。
上記の方法でも解決できない場合、故障の可能性が高いと考えられます。その場合は、Lenovoのサポートセンターに問い合わせることをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
最近win11にしまして教えていただいた項目が出てこないのですが、win11の
やり方をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
2023/03/24 22:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
電源ボタンのインジケーターと連動しているので、電源ボタン側が普通に点灯しているならカバー側インジケーターのLEDが故障しているんでしょうね。
やっぱり玉切れなんですね…
中古で買ったのですが設定で消してあるだけだと良いなぁと思いましたが残念です。
LEDは交換出来るものでしょうか?
回答ありがとうございました!
2023/03/02 19:20
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。