本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

ThinkPad L590のWin11化について

2024/05/29 17:27

ThinkPad L590 (マシンタイプ 20Q7, 20Q8) ノートブックをWindows11化のアップデートを行おうとすると「0xC1900101-0x30018」のエラーコードが表示され失敗してしまいます。
同じ機種を複数実施しても同様のエラーコードが表示され失敗してしまいます。
アップデート要件は満たしている機種ですが
何か解決策などご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2024/05/30 01:22
回答No.3

 Lenovo Vantage のシステム アップデートで、ファームウェアやドライバーを最新の状態にしていますか?
 最新の状態にしているのなら、何か未対応なアプリがインストールされていたり、Windows のシステムに障害を与えるような事を行っていたのかも知れません。クリーンインストールではなく、リカバリーメディアを使用したリカバリー後、追加のアプリをインストールせず、最新の状態にまで更新してからアップグレードを試してください。大手メーカー製 PC のクリーンインストールは、上級者向けと思いますので、自分は推奨しません。リカバリーメディアが未作成だったのなら、Lenovo のサポートサイトからダウンロードして作成出来ます。
 なお、今秋に予定されている 24H2 は、見た目は変わらないけど、OS のコアの世代が変わると言われています。個人的には、23H2(Nickel(ニッケル)) でアップグレードするより、24H2(Germanium(ゲルマニウム) の様子を見てからアップグレードすることをお勧めします。

2024年のWindows、AI時代を迎えた2つの方向性 “Windows 12”はハードウェアで進化する
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/2024%E5%B9%B4%E3%81%AEwindows-ai%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%82%92%E8%BF%8E%E3%81%88%E3%81%9F2%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E5%90%91%E6%80%A7-windows-12-%E3%81%AF%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%A7%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B/ar-AA1mhFMB?ocid=weather-verthp-feeds

お礼

2024/05/30 09:43

ご回答ありがとうございました。
まずは、ファームウェアやドライバーを最新の状態にして再チャレンジしようと思います。
クリーンインストールはお伝えいただいた通り、難度が高そうに感じましたので上記とリカバリーディスクを試したうえで検討いたします。
また、24H2(Germanium(ゲルマニウム) のバージョンアップについても情報ありがとうございました。Win11化は求めれているためアップデートをせざるを得ない状況なのですが、こちらのバージョンにあげる際はサポート期限の様子を見つつテスト機など用意して慎重に行いたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/29 17:37
回答No.2

下記の対策案は試されてみましたか?
https://jp.minitool.com/backup-tips/0xc1900101.html

まずは確認をされてみることをお勧めします。

以上、ご参考まで。

お礼

2024/05/30 09:13

ご回答ありがとうございました。
いただいたWEBサイトを参考にしてアップデート可能か試したいと思います。

質問者
2024/05/29 17:34
回答No.1

元のOSがWindows10なら、クリーンインストールも可能です。
プロダクトキーの入力を求められても、スキップすることができるはず。クリーンインストール後、ネットに繋いだまましばらくすると、自動でライセンス登録状態になります。

お礼

2024/05/29 18:11

クリーンインストールという手段は存じあげていませんでした。
先にいただいた回答者様のサイトの方法を試しても解決しない場合
こちらも検討させていただければと思います。

質問者

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。