本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オススメのノート型PCを教えてください)

オススメのノート型PCを教えてください

2023/10/12 12:20

このQ&Aのポイント
  • 購入を考えているノート型PCについて、VAIOを検討していたが、周辺機器のことを考え直している。
  • 質問内容は、(1) SONYのVAIOの購入についての良い点と悪い点、(2) PCの周辺機器の接続可能性、(3) ビデオの予約についての疑問、(4) メモリースティックの将来性、(5) オススメのPCについて。
  • 将来的には仕事柄その他の利用が増えることが予想され、学校と自宅の両方で使用するためには持ち運び可能なPCが必要。
※ 以下は、質問の原文です

オススメのノート型PCを教えてください

2002/04/06 20:49

ノート型PCの購入を考えています。
VAIOにしようかなと思っていましたが、
「SONY(VAIO)は家電だから、、、」
「周辺機器もSONYにしなければ、、、」
という話を読み、考え直してみようかと思いました。
ちなみに今はNECのデスクトップ型PCを使っています。

メモリースティック(名前違っているかも、、、)
のSONYとパナソニック等で違いますよね。(切手型とガム型のような形)
将来的に統一されるようなことはあるのでしょうか。

今はインターネット、エクセル、ワード、はがき等の作成
といった利用が主ですが、
今後はおそらく仕事柄その他の利用が増えるだろうと思われます。
(学校の講師をしています)
「その他の利用」と言ってもまだ具体的に挙げられませんが。
学校と自宅の両方で使うため、持ち歩きます。

そういうことを踏まえ、質問です。

(1) SONYのVAIOの購入について
 いいところもオススメできないところも教えてください、、、
(2) 初歩的な質問ですが、
 PCはどういった周辺機器と接続できますか?
 学校にあるような設備を生かしたい
 (テレビ、プロジェクター、などなど)
(3) 「ビデオの予約が、、、」というような話をチラッと見ました。
 私の勘違い・誤解かもしれませんが、どういうことでしょうか?
(4) 上にも書きましたが、
 メモ―リースティックの今後についてどう思われますか?
(5) ずばり、オススメのPCは?

不適切な説明等があるかもしれませんが
よろしくお願いします☆
 

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2002/04/06 22:30
回答No.2

(1)良くも悪くも「マルチメディアマシン」であるということです。他のメーカーであれば、実用的な辞書やなんかの代わりに、ビデオの編集ソフトがついてきたりします。デジタルビデオやソニーのデジカメをつなぐのであれば楽ですね。それと、弱点としては強度が弱いです。持ち運びには注意が必要ですね。

(2)どちらかというと、それらの機器がパソコンにつなぐことを前提とされているか、という方が重要ですね。プロジェクター等に映すだけであれば、ビデオ出力があるパソコンであれば、たいていは可能だと思います。

(3)最近のチューナーが内蔵されているマシンであれば、ほとんどで録画が可能です、場合によっては予約もできます。ネット上にテレビ欄みたいなのがあって、それをクリックするだけで予約できたりします。それを編集することも可能ですけど、それなりのテクがいりますね。あとHDDの容量を大量に消費します。

(4)消えることはないと思います。しかし、2大メディアである、スマートメディアとコンパクトフラッシュと比べると後発組なので、大きなシェアをとるということは難しいと思います。
でも少なくとも、ソニーはデジカメやデジタルビデオにメモリースティックを採用しつづけると思います。

(5)メジャーメーカであれば、ビデオ録画できたり、テレビ出力を備えているマシンを1台はラインナップに載せてるんですよね。ただし、そういうマシンはハイエンドマシンなので、どちらかというとデスクトップの代替品的要素が強いです。つまり重たいので持ち運びには向かないタイプですね。
持ち運ぶと入っても、移動できればよいというのと、移動するのに負担にならないというのは違います。
至れり尽せりの、てんこもりオールインワンであればこれですね。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002jan/200b/index2.html
持ち運び重視の割り切りコンパクトモデルであれば、これですね。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx2322/tpx2322i.html
個人的にIBMの堅牢性と、ビジネスツールとしての割り切りが好きです。

お礼

2002/04/06 22:54

Hiyukiさん、御回答ありがとうございました!
プリウス、心惹かれますねぇ。
思い描いていたようなPCという感じがしました。
明日、見に行ってみようと思います。
ありがとうございました(^0^)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2002/04/07 21:31
回答No.8

DELL信者です。
(5)のみ。
今現在NEC製品を使ってらっしゃるなら、バンドルソフトの弊害なんかもご存知でしょうし、使いもしないアプリの分までカネを払うのはもったいないと思います。
で、アキア、マウスコンピュータ、エプソンダイレクトあたりをオススメします。ついでにDELLも。
どこもBTOでテレビチューナを付けることもできますし、HDDやVRAMも必要なだけそろえることができます。DELL以外はOSも選択可能です。最近はほかに比べDELLが特別安いとは思えなくなりましたねぇ。

お礼

2002/04/18 20:50

Hageoyadiさん、御回答ありがとうございました。
DELLのことをよく知りませんでしたが、今回いろいろと調べました。
もっとパソコンを使えるようになったら、DELLもいいなぁと思いました。
ありがとうございました(^-^)

質問者
2002/04/07 10:32
回答No.7

すでに、たくさん回答がありますけど・・・一応参考までに・・・いろいろな意見が合った方が良いでしょうし・・・

まず、良いところと悪いところですね。
機種によっては、ソフトがまずまず豊富で性能も高い。最近売れている製品が多く価格も安い。(ものによってはD社のBTO<ダイレクト販売>より安くソフトも付く)
これは、メリットですね。オールインワンPCという考えでは良いですよ。また、用途がしっかりしている場合も良いですね。
AV連携が強い。
悪いところ、個人的に機種を特定しないならソニーが悪いというのは、答えようがないです。よく、純正でないと使えないとか、言いますけど・・・それは、どうでしょうね。その傾向がある機種もありますが、すべてがすべてではないですからね。これは、ご自身で用途に合う物があれば問題ないと思いますよ。あとは、良い製品長持ちする製品が当たるかという「運」ですね。
(この「運」が、ものすごく大事)

多くのメーカー製がそうですが、たいていビジネス、ホームそして、両立できる物の3種類を出しています。ただ、両立できる物は性能が中途か価格が高い。ビジネス用途はホーム用途に向かない。ホーム用はビジネス不向きとなかなか、あった物を選ぶのは根気がいりますので、その点で最大に良いと感じる物を選ぶこと、悪い点をみればどのメーカーも選択できませんよ。(悪いところのないメーカーなど私の知る限り1社もありません。皆悪い点は出せばきりがない)

2番目、
テレビは接続できる機種がありますね。テレビ出力端子(コンポジット、S映像端子)などがあるものが多いですね。プロジェクターもディスプレイ出力端子もしくは、S端子で接続可能なものがあります。
パソコンの機種にもよりますし、周辺機器にもよる(前の方もおっしゃっておられますが)のです。

3つ目、ビデオが予約できる製品もあります。たとえば、NECのLavieTなどは、テレビチューナーを付属しているのです。そのため、家庭でアンテナと繋いでいれば、テレビを見たり、録画する事もできます。
もちろん、前の方がおっしゃられるようにあとから、増設することもできます。

4は、残るでしょうね。規格としては完成度が最も高いですね。SDメモリーカードも残るでしょう。
半導体を使ったメモリ規格は、短期的には1つに統一される可能性は低いですね。かなり長期(10年単位)で見れば別ですが・・・OpenMG対応やメモリースティックDUOなどのさらに小さなメモリ規格などもあり、これからも躍進するでしょう。次世代としては、最も普及していますね。

5番目は、何とも言えないですね。
私が、選ぶ仕事用なら、LavieJかPro(同じくLavieGのJとPro、ネット直販<半BTO>のみ)を選ぶかな?
ソニーなら、GRかSRかですね。
GRは速い。SRやJは運びやすいビジネス向け。Proはビジネスにも使える両用機。

あとは、東芝の製品とかも良いですね。
ノートは東芝で選ぶ可能性は高いですね。

ちなみに、
私は、選ぶときは最長2ヶ月以上カタログとにらめっこのことが多いですね。優柔不断と予算(変な物買うと勿体ない)も手伝いまして・・・(自作パーツやすぐに必要な場合は別)
しかも、判断は各社専門誌の使用評価と自分の中でのイメージ評価だけですね。選ぶときは、それだけですね。あととは徹底的に悩む。しかもメーカーは最初から1社に絞らないですね。
問題は用途ですから、自分に見合って製品を選び、尚かつお買い得な物を買うのが良いと思いますからね。

私の今までの教訓では
「買うときの知識は基礎だけで良い。」です。自分が悩んで買った物は、あとで後悔しても微々たる物ですが、他人に良いよといって、悪かったり、逆に悪と言われた物を知人が買ってその方が圧倒的に良かったりすると、凄い後悔ですよ。
あまり情報が多いと混乱します。特に悪い情報に目を向けると、凄いですよ。だから、今あなたにとって使えるもの、良いと思う物を自分の判断で吟味すれば良いと思いますよ。(まあ、何ヶ月というのは必要ないでしょうが・・・)
あとのことは「成せばなる」です。拡張も・・・
結果は、メーカーの噂は、気にするなということです。
自分で気に入った良い物があれば、それを選びましょう。

お礼

2002/04/18 20:46

partsさん、丁寧な御回答ありがとうございました。
早めに買いたいと思っていましたが、じっくり考えようと思い、
カタログを大量に持って帰ってきました。
気に入った物が見つかるといいなぁ、、、
ありがとうございました(^0^)

質問者
2002/04/07 01:10
回答No.6

質問されていないのですが・・・

 質問には,他の方が答えられていますので,そちらを参考にしてください。

 職場でも使われるようなので,ちょっと気になりました。もしかして,学校に事務処理で使用するためのネットワークがあって,そこにも接続する予定でしょうか?
 もし,そのネットワークが”NTドメイン”で構築されていたら,OSは”Windows XP Professional”でないと,そのネットワークに参加できません。単に,自分でファイルの作成・編集を行ったり,プロジェクタに接続するだけなら”XP Home Edition”でも何ら問題はありません。

 もしネットワークに接続するようでしたら,そのネットワーク管理担当者に,”XP Pro が必要か,XP Homeで良いのか?”まはた”このPCでドメインに参加できるか?”と尋ねられたほうが良いと思います。誤ってHomeがインストールされているPCを購入してしまうと,あとが面倒になりますので・・・。

お礼

2002/04/18 20:41

habukunさん、御回答ありがとうございました。
アドバイスしてくださった内容については全く頭になかったものですから
大変参考になりました。
ありがとうございました(^-^)

質問者
2002/04/07 00:34
回答No.5

(1)いいところは、ブランド力、デザイン性。映像・音楽関係の付属ソフトをソニー製デジカメやビデオカメラ、オーディオ等と組み合わせて使うなら。
 ソニー製以外の周辺機器との接続は不安定、かもしれない。どんどんソフトを追加すると、不安定になるかもしれない。ただ、これはWindows共通の現象なので、他社のPCでも多かれ少なかれあることです。(^^;
 バッテリーの持ちは、あまり良くない。純正の周辺機器が高い。
(2)周辺機器しだいです。
(3)ノートPCでビデオ録画は、あまり現実的ではないです。だって、いちいちアンテナを繋がなきゃならないですよ・・・。予約したつもりが、つなぎ忘れていたりして・・・(^^;
(4)同様のフラッシュメモリーとして、
 1.コンパクトフラッシュ
 2.スマートメディア
 3.MMC・SDカード
がありますが、1と2は主にデジカメ・PDAでかなり使われています。3は、メモリースティックに近い立場のような気がしますが、ソニーのメモリースティックのほうが、色々な用途提案が多いところが上手いです。シェアは、今後も当分は、1と2とメモリースティックが分け合っていくと思います。
ソニーがメモリースティックを家庭用ロボットに使用してブレイクしたら、3~4年後にメモリースティックが制覇ってこともありえなくはないです。
http://www.narinari.com/log/news/200106digital.html
2001年春現在の世界シェアは、「コンパクトフラッシュが40%、スマートメディアが32%、メモリースティックは25%」だそうです。

(5)TV機能はないもので、B5サイズ、XGA以上のOfficeプリインストール、最低256MBメモリ搭載の、CD-ROMなどのドライブは内蔵じゃないもので、メーカー他は好みだと思います。(これ以外、自分にとって余計な機能はなるべくないものが良いです)SONY、NEC、IBM、東芝あたりが良いと思います。

お礼

2002/04/18 20:37

kazu-kunさん、御回答ありがとうございました。
世界シェアの話、なるほどという感じですね。
今後はわかりませんねぇ、、、

NEC、東芝人気がありますね。
(5)は是非参考にします!
ありがとうございました(^-^)

質問者
2002/04/06 22:44
回答No.4

(1)SONYという会社は爆発的な宣伝力で消費者にハイテクな印象を与えてきた会社です。(AIBOとか…)だからいいところはハイテクに見えるということ。(見えるね!!みえる)その分中身はからっぽです。周辺機器もSONY製でないと限りなく相性が悪いです。しかも純正品は高い!!本体を安く買ってあとからいろいろやりたくなったら後悔します。SONY社内でもVAIOを使っている人よりDELLを使っている人のほうが多いと聞きます!!
とりあえず僕はアンチSONYなので…このような偏見を持っていますが、このような人は多いです。
(2)(3)は先に回答してくれているので省略…

(4)メモリースティックの今後は…はっきり行って高いです。メモリースティックは!!スマートメディアやコンパクトフラッシュと比べると1.5倍~3倍です。ただ、なぜこんなに普及しているからと言うとデジタルビデオカメラの市場がほとんどSONYの独占されているという事にあると思います。(爆発的な宣伝力で)これらはほとんどメモリースティックに対応していますので、結果的に普及しているのです。

(5)僕は東芝がいいと思います。ノートパソコンしか作っていませんし…

お礼

2002/04/18 20:32

onacchiさん、御回答ありがとうございました。
改めてSONYの宣伝力・影響の大きさを感じました。
メモリースティックも大変参考になりました。

東芝がノートパソコンしかつくっていないとは知りませんでした。
有力な候補のひとつになりそうです。
ありがとうございました(^-^)

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。