本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミニノートのセキュリティー)

ミニノートのセキュリティー

2023/10/12 13:34

このQ&Aのポイント
  • ミニノートのセキュリティーについて知りたいです。
  • 普通のPCはセキュリティーソフトを入れるのは当然ですが、ミニノートはどうでしょうか?
  • 所有している方からのお答えを希望します。
※ 以下は、質問の原文です

ミニノートのセキュリティー

2009/04/07 22:33

普通のPCはセキュリティーソフトを入れるのは当然ですが、ミニノートはどうなんでしょ?

※実際に所有している方からのお答えを希望します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/04/08 15:49
回答No.6

ミニノート=ネットブックでいいんですかね?
Mini9を所有していますが、ネットブックと言っても動いているOSは普通のWindowsです。
ネットやUSBメモリ経由でウィルスに感染する可能性は大いにあります。
やはりセキュリティーソフトは入れた方が良いと思います。
ただし、ネットブックはスペックが低いものが多いので動作の軽いセキュリティーソフトの方がベターでしょうね。
私は完全に趣味で使っているのでAVGを入れています。

お礼

2009/04/10 19:35

はい、xpです。
他の人の回答にもUSBメモリでの感染と書いてありましたが、それってなんなんでしょうね。(勉強不足ですいません^^;)

確かにスペックが低いので、それがネックでインストしてないということもありましたので、今回色々な人からの回答を頂いてとても参考になりました。

AVGですね。検討して見ます。

ありがとう^^

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2009/04/08 14:57
回答No.5

eeepc900-4xを所有しています
kingsoftやavast!を入れています
インターネットに接続するなら、
やはりインストールすべきだと思います
例えば、万が一、
ウイルス入りのメールなど、知人に送信されてしまったら、
大変ですから(自己責任の範疇を超えてしまいます)

お礼

2009/04/10 19:32

メールなども使ってるんで(アウトルック)実は心配もしてました。
以前覗き見されたことがあるので。(どうやって覗き見するのかはわかりませんが現実な話として本当にそういうことがありました。)

やはりインストすべきですよね。

ありがとう^^

質問者
2009/04/08 09:55
回答No.4

EeePC S101を使っています。定番のウイルスバスター2009です。問題ありません。

お礼

2009/04/10 19:31

ウイルスバスター2009ですか。いまやメジャーなソフトですよね。
参考にさせていただきます^^

質問者
2009/04/08 08:02
回答No.3

ミニノートであれ、普通のPCであれ、セキュリティーソフトを入れる入れないは、あくまで「自己責任」です。

経験者の意見は参考に過ぎず、ほとんど他人の意見を受け売りしているだけで、科学的根拠はありません。

補足

現在、この補足はサポートで内容を確認中です。ご迷惑おかけいたしますが、今しばらくお待ちください。
2009/04/08 00:00
回答No.2

ボクは「ESET Smart Security」

EeePC 1000HAで使ってるけど、とてもサクサク

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/28/news040.html

お礼

2009/04/10 19:18

そうなんですよ。ミニノートって性能面で一般的なPCと比較すると能力的な部分で非力さを感じてしまうんですよね。
それだけに快適に使いたいのであればセキュリティーソフトを入れないか、若しくは快適に使える現状を維持しながらいいソフトがあれば入れたいと思ってました。(そのいいソフト自体は具体的にはわからない状態ですがw)

参考にさせていただきました。ありがとう^^

質問者
2009/04/07 22:50
回答No.1

ミニノートだろうがネットブックだろうがワークステーションだろうが、セキュリティソフト入れるのは当然だと思いますが?
ネットにつながなくたってUSBメモリ経由で感染するウィルスをご存知ありませんか?

あ、私はideapad使ってますがNOD32で満足してますよ。

お礼

2009/04/10 19:14

やはり当然でしたか・・・
USBメモリ経由で感染するウィルスはよくわかりませんが勉強してみます。

ありがとうございました^^

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。