このQ&Aは役に立ちましたか?
キーボードの右側の数字の上にある家の形をしたもののランプが消えなくて困ってます
2023/10/12 17:24
- キーボードの右側にある家の形をしたランプが消えない状況に困っています
- 3つある家の形をしたランプのうち、一番右側の家のマークの中に+が消えません
- 解消方法を知っている方、教えてください
至急
2016/05/31 19:45
キーボードの右側の数字の上にある家の形をしたもののランプが消えなくて困ってます。
3つあり一番右側の家のマークの中に+が消えません。
消し方わかる方教えてください
※OKWaveより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
「Scroll Lock」でしょうか?
「Scroll Lock」キーもしくは「ScrLk」を押してください。
「Scroll Lock」キーがない場合は
下記URLを参考に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153940496
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136772456
http://pyon-petanko.blog.so-net.ne.jp/2014-01-16
こんなサイトも
[lenovo] 画面右下のNumLock, CapsLockが消えない
http://amidagamine.com/notes/2269
lenovoのサイトには
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht002122
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
キーボードのインジケータは、一般的に3つあります。
(1)[Num Lock] あるいは [1] などのアイコン
テンキー部分で数字が打てるものです。テンキー付きキーボードでは通常点灯、
ノートPCなどでフルキー部分に数字が書いてあるものでは通常消灯です。
NumLock キーで切り替えできます。
(2)[Caps Lock] あるいは[A]、[↑]のアイコン
通常はアルファベットキーを押すと小文字が入力されますが、CapsLock状態ではアルファベットの大文字が入ります(ずっとシフトキーが押された状態)。ただし記号類の入力には通常通りシフトキーによる切り替えが必要になります。
[Shift]キーを押しながら[英数]キーを押すことで、切り替えできます。
(3)[Scroll Lock] あるいは [↑↓]、[_↓_] などのアイコン
カーソルキーでスクロールできるようになる機能を切り替えます(一部アプリで対応)。
ScrollLock キーで切り替えできます。
※キーボードによっては「ScrLk」などの略称表示になっている場合があります。
※キー上の「ScrLk」の刻印が通常のキー文字とは違う色の場合、[Fn]キーを押しながらその刻印のキーを押す、と言う場合があります。
----
家の形に見えるということは、たぶん上向き矢印のことで2番目の Caps Lock でしょうか?
そうだとすれば、[Shift]+[英数]キーで戻せると思います。
でもランプが3つ並んでいるうちの一番右は、ふつう「Scroll Lock」の表示なんですけどね…。
上記の切り替え操作、全部やってみて、いずれかで反応あるでしょうか。