このQ&Aは役に立ちましたか?
CD-ROMから起動する方法
2016/10/03 18:14
- ThinkCenter M92p Tinyのプライマリーブートシーケンスを変更して、CD-ROMから起動する方法は?
- ThinkCenter M92p TinyのBIOS画面の変更がうまくいかず、CD-ROMから起動できない問題について解決方法を教えてください。
- 問題:ThinkCenter M92p TinyでCD-ROMから起動したいが、BIOS画面の変更が上手くいかない。解決方法を教えてください。
CD-ROMから起動したい。
ThinkCenter M92p Tinyで、プライマリーブートシーケンスを変更して、CD-ROMから起動したいのですが、BIOS画面の変更がうまくいきません。
どうすれば、CD-ROMから起動出来るようになりますでしょうか?
よろしくお願いします。
製品名:ThinkCentre M92p Tiny
型番:3238-T2J
シリアル番号:PBCL63A
※OKWaveより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。
回答 (8件中 6~8件目)
> ここで、USB-CD をブートシーケンスに ’+’ キーで INCLUDEに
> 移動するようにとヘルプに記述がありますが、実施すると、表示が消えてしまいます。
> よって、CD-ROMからブートするように設定できない状態です。
これは、デスクトップのパソコンのようですが、内蔵CD/DVD-ROMデバイスは、外していますか。
基本的に、内蔵CD/DVD-ROMデバイスの電源部と、コネクタ部を外しておかないと、どうしても、内蔵CD/DVD-ROMデバイスを優先して起動しようとします。
また、USB接続外付けCD/DVD-ROMデバイスを購入する際、パソコン用で、起動できることを確認しておく必要があります。
この辺の補足をお願いします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>ここで、USB-CD をブートシーケンスに ’+’ キーで INCLUDEに
移動するようにとヘルプに記述がありますが、実施すると、表示が消えてしまいます。
よって、CD-ROMからブートするように設定できない状態です。
パソコンかマザーボードの説明書にBIOS設定の仕方が書かれてませんか。
「USB-CD をブートシーケンスに」とありますがUSB接続の光学ドライブからは起動できない仕様になっているのではないですか。
お礼
2016/10/04 09:55
いろいろ回答をいただきありがとうございました。
対象のPCは、BIOSを、システムアップデートで更新したところ
問題が解決しました。
お手数をお掛けしましてすみませんでした。
補足
2016/10/04 08:20
お返事ありがとうございます。
>「USB-CD をブートシーケンスに」とありますがUSB接続の光学ドライブからは起動>できない仕様になっているのではないですか。
⇒BIOSの設定を確認しましたが、USBデバイスは全て、ENABLE 設定でした。
よろしくお願いします。
以上
BIOS画面の設定がうまくいかないって、どううまくいかないんですか。
BIOS画面がでないのでしょうか。普通はDeleteキーを押していれば出ますけど。情報が少なすぎて答えようないです。
補足
2016/10/03 18:25
ご連絡ありがとうございます。
不具合内容は、下記になります。
電源ON後、LENOVOのロゴマークが出たところで、
F1を押して、BIOSセットアップ画面がでます。
その後、STARTUPのタグを選択して、
さらに、ブートシーケンスを選択します。
ここで、USB-CD をブートシーケンスに ’+’ キーで INCLUDEに
移動するようにとヘルプに記述がありますが、実施すると、表示が消えてしまいます。
よって、CD-ROMからブートするように設定できない状態です。
以上になります。すみませんよろしくお願いします。
補足
2016/10/03 19:13
お返事ありがとう御座います。
下記に2点補足します
(1)パソコンは、ディスクトップパソコンで、内蔵のCD/DVDドライブはありません。
(2)USB接続外付けcd/dvdデバイスは、他のPCで動作することは確認しました。
以上になります。よろしくお願いします。