このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロダクトキーの場所)
ヤマダ電機で購入したG50ノートブックのプロダクトキーが見当たらない
2023/10/12 18:27
このQ&Aのポイント
- 昨日、ヤマダ電機でG50(G50-80)ノートブック Type 80E502UBJPを購入しましたが、プロダクトキーが見当たりません。
- 付属のパンフレットや本体部分、バッテリーなども確認しましたが、どこにもプロダクトキーがありませんでした。
- オフィスがインストールされているとのことでしたが、プロダクトキーの入力を求められ、先に進むことができません。
※ 以下は、質問の原文です
プロダクトキーの場所
2016/11/17 14:19
昨日、ヤマダ電機でG50(G50-80)ノートブック Type 80E502UBJPを購入したのですがプロダクトキーが探せません。付属のパンフレットや本体部分、バッテリーなども確認したのですがどうにも見当たらないです。
オフィス付きとのことで購入したのですがすでにインストールされているオフィスに入ろうとするとプロダクトキーの入力を求められるので先に進めない状態です。
PCはあまり詳しくないので伝わりにくいかと思いますが、教えていただけると助かります。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/g50_rt_1014.html
付属品にキーパックが付いているはずなので探してください。
万一付いていないなら(まず無いと思いますが)欠品としてヤマダに連絡を。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2016/11/17 15:02
回答ありがとうございます。
再度、箱から付属品探しましたが、見つからないのでヤマダ電機に問い合わせてみます!
製品仕様書まで載せていただき非常に助かりましたありがとうございました。