このQ&Aは役に立ちましたか?
Secure Boot環境でWindows10をインストールする方法とは?
2023/09/07 04:19
- Secure Boot環境のPCにWindows10をUSBからインストールする方法について教えてください。
- Windowsのソフトウェア側ではできないとのことで、ハードウェアのメーカーに相談しましょう。
- BIOS設定でSecure Bootを一時的にOffにしてWindows10をインストールし、インストール完了後に再度Secure BootをOnにするとPCが起動しなくなります。
Secure Boot での OS導入
2017/11/25 15:06
Secure Boot 環境の PC に windows10 を USB (Windows 10 Pro 通常版) から インストールしようとしましたが、
USB を認識せず、インストールできませんでした。
( なお、BIOS 設定で Secure Boot を off にすると、USB を認識し、インストールできます。 )
やりたいことは、Secure Boot 環境で windows 10 をインストールすることなのですが、
どのようにおこなえば可能でしょうか。
なお、Microsoft の community に質問しましたところ、Windows(ソフトウェア)側でどうこうできないので、ハードウェア(PC)のメーカー/ベンダーに相談してください、の旨のアドバイスを受けました。
- 備考 -
対象PCは、もともと Secure Boot で稼働している windows 8 の note PC (Thinkpad E440) です。
内蔵HDD が壊れてしまい、新規の HDD を購入し、windows 10 をインストールしようとしています。
なお、BIOS 設定で Secure Boot を off にし windows 10 をインストール完了後、Secure Boot を on にすると、PC が起動しなくなります。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>windows10 を USB (Windows 10 Pro 通常版)
それはリテール版(製品版)のWin10Proを店頭などで購入してそれに付属していたUSBメモリでWin10をインストールしようとしているのでしょうか?
そうであればリテール版付属のUSBメモリはUEFIブートは出来ません。
ですので
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
からUSBメモリやDVDにインストールメディアを作成して作成したインストールメディアからインストールを試みてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
セキュアは多分無効で構いません、最後に有効にすればOKです。
重要な所はUEFI環境にする事です。
(UEFIとセキュアはセットです)
楽な方法は、UEFI対応のUSBにインストールファイル入れて起動、
インストール作業してインストール先のHDDにパーティション作成(既にパーティションがあれば削除して下さい)新たに作成したパーティションをフォーマットしてOSインストールすればほぼ大丈夫です。
これでGPTディスク(UEFI)にWindowsがインストールされます。
確認はディスクの管理で先頭のパーティションが正常(EFI、システム・・・になってればok。
まず、BIOS設定で非UEFIを弾きましょう、
セキュアは今は無効で良いかと、
UEFI/legacyBOOT項に3つあると思いますが、
UEFIオンリー、UEFIファースト、CSMはNOにして下さい
(CSMはレガシーモードで、レガシーモードでセキュアは有効にはなりません)
これでUEFI非対応のUSBで間違って起動インストールは防げるかと。
=========
セキュア無効でUSBか表示されるのは、
セキュア無効>UEFI非対応USB認識>CSM有効(legacyモード)
になるからです。
=========
最後になぜか、そのUSB版のUSBはUEFI非対応なのです(u_u)
なので別途USB購入して、そこにインストールファイルを入れるしか無いです。
お礼
2017/12/02 18:58
とても参考になりました。
当方の手元の Win 10 メディアは、店頭で購入した Win 10 Pro (USB版) ですが、
それが UEFI 非対応とは初めて知りました。
大変助かりました。
ありがとうございました、。
お礼
2017/12/02 18:58
とても参考になりました。
当方の手元の Win 10 メディアは、店頭で購入した Win 10 Pro (USB版) ですが、
それが UEFI 非対応とは初めて知りました。
大変助かりました。
ありがとうございました、。