本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windowsが起動しない)

Windowsが起動せず、Lenovoノートブックの故障の対処法について相談

2023/10/12 23:29

このQ&Aのポイント
  • 毎回起動してからの反応が遅く、再起動をかけてやっと使えるようになる
  • 起動したら読み込みマークがぐるぐる...30分経って突然青い画面になり、再起動かかり失敗
  • Lenovoの起動画面と、回復というタイトルのブルースクリーンが出る、の繰り返し
※ 以下は、質問の原文です

Windowsが起動しない

2019/08/12 16:59

月に1、2度しか使わないのですが毎回起動してからの反応が遅く、再起動をかけてやっと使えるようになるのが普通でした。
9日の夜に1ヶ月ぶりくらいに起動したらやはり遅いため、いつものように再起動をかけたところ、Lenovoの起動画面で読み込みマークがぐるぐる…30分そのままで、突然QRコード付きの青い画面になり、再起動かかり失敗。その後ブルースクリーンで調べた通りに操作しましたが失敗。3種類くらいのブルースクリーンが出ましたが全てよくわからず、現在はLenovoの起動画面と、選択肢が4つある、回復というタイトルのブルースクリーンが出る、の繰り返しです。エラーコードを調べるとどうやらHDDの故障…?
セーフモードにすらできずLenovoのサポートに問い合わせましたが、PC側面のNovoボタンを押して一番上のメニューを押して成功すれば起動すると言われましたが起動せず。BIOSメニューも開きましたが言われたような操作方法ができる画面ではなく…(F9押してエンター、F10押してエンターと言われましたが、そんな単純なものではなさそうでした…)
修理に出すしかないのでしょうか。買ってからまだ1年半も経ってません。これから結婚式準備でないと困るのですが…。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

回答 (8件中 1~5件目)

2019/09/01 16:01
回答No.8

HDD故障に非常に似ていますね。

多少PCに詳しいのであればSSDを買って引越しソフトで何とか引越しさせてSSDを取り付けて快適PC復活!ってのができますが素人だと難しいと思います。

急を要するならそのPCで作業はやめた方がいいです。ボロでもいいので正常に起動するもので何とかこなした方がいいです。
ヘタすると作業中の全データが吹っ飛んで最初から・・って事になりますよ。

修理は用事が終わった後でもいいと思います。


ここからは個人的な書き込みですので斜め読みでもいいです。
パソコン全般に言えるのですがパソコン全般の故障原因で高いのはあまり使わない人です。私の親戚も数か月に一回位使うってパソコンがあるのですが動かないと連絡があり年1回以上メンテナンスに行っています。そして故障個所はほぼ記憶装置か内蔵バッテリーです。
なので最低でも2日に1回温まるまでの30分間位は動かした方がいいです。
あとノートの場合放置していると過放電でリチウムイオン電池の劣化が早まります。
そういった意味でもマメに電源を入れるのをお勧めします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/08/13 21:32
回答No.7

dynabook win10 を使用しています
そろそろ2年目になりますが 購入時から15分~20分は当たり前
大幅なアップデートの時には1時間くらい
先日はあまりにもひどく6時間くらいかかりました。
諸先輩の方の様子は分かりませんが当方東芝のノートPCで量販店から購入したのでいろいろソフトが入っているのでこういう時は仕方がないそうです。
dynabook win 7  マウスコンピューター win 7
知人にlenovo win 7 から10 にアップグレード してもらいました
皆余計な?ソフトは無いので早いですが
量販店で購入した 10はとにかく 捨てたいくらい遅くてイライラしています
東芝の電話サポートで延べ何回電話したでしょうか?。
結論 サポートの回答では 電源 HD の設定を 切らない設定にして
一晩中してほしいとの説明で 先日は前記のの様に6時間ぐらいで終了しました
まずは私の今までの流れから行くと 再起動/終了や電源を切らず一度気長に待ってみてください 
原因が他にある場合は 判りませんが サポートの指導で 現在諦めながら
気長に終了するのを待つ事しばしばです。
他の方はどうなのか私も気になります。

2019/08/13 07:58
回答No.6

パソコンを置いている場所が湿気が多かったり太陽光が入り込む場所だったりするとパソコン内部の部品にダメージが発生しやすくなります。
特にHDDはそのダメージが深刻で使わない状態が何日も続くと内部モーターの回転数が落ちたりデータを読み取るヘッドの動きが悪くなったりします。
防ぐには毎日少しでも使うようにするのがベストです。

2019/08/13 02:05
回答No.5

偶にしか使用しないとしても起動に時間が掛かる程度
でHD迄損傷する事は稀ですが。
Windowsアップデートを実行設定にしてると起動は遅くなります。
その時に強制終了してませんか?

起動時に『回復項目』が有るならそれを実行。
リカバリ環境が有るなら実行。
*データは消えます。

所有のPCはWindows updateは停止してます。
MSからイメージを取得して数日が取れたら当ててます。

2019/08/12 22:52
回答No.4

急ぐなら 近くのパソコンショップやパソコンリペアショップで依頼する方が早いですね

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。