このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows8.1をアップデートできない!何が原因?
2023/10/13 03:22
- Windows8.1をアップデートするためには、McAfeeのアップデートが必要ですが、確認中のまま進まない状態です。
- lenovo G50-45 Type 80E3という機種を使用しており、更新の通知を無視していたため、アップデートができません。
- 解決するためには、Windows updateを利用して更新プログラムの確認を行う必要があります。
Windows8.1をアップデートしたい。
2020/04/25 17:54
McAfeeを入れようとしましたが、McAfeeの方からアップデートをしないと入れられないので
Windows update で更新プログラムの確認をするように指導されましたが、何日間も確認中のままです。どうしたらWindows8.1を更新できるのでしょうか。機種は、lenovo G50-45
Type 80E3 です。このpcを使っている女房が、更新の通知を無視いていたと思います。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
WIndows Updateの更新確認が終わらない理由は突き詰めると「PCに既にインストールされている更新と、インストールする必要のある更新の照合に時間がかかる」点につきます。失礼ながらあんまり速くないCPU、あんまり速くない(2020年基準ではむしろ「遅い」)HDDという環境では、何日という単位で掛かることもさもありなんというところ。
といっても最近の更新は「~年~月のマンスリー品質ロールアップ」として毎月それまでの更新をひとまとめにした形で配布されるようになっているので、これを適用できるようにすれば大部分が解決します。
個人ページかつ冒頭に色々別サービスの話が書いてありますが、
https://pokecome.com/fix-endless-windows-update
の上から1/3くらい、
「遅いWindows8.1のUpdateを高速化:KB3172614のダウンロード」
を適用した上でWindows Updateをやり直せばマンスリー品質ロールアップを見に行って相当早く更新が終わるのではないかと。
(KB3172614で検索して直接マイクロソフトのページから前提になる更新とともに入れてしまっても良いですが)
こちらは参考になりませんでしょうか。当方はこちらの「手動アップデート」で何とかなりました。
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=108097