このQ&Aは役に立ちましたか?
マイクロソフト社のサポート先電話番号
2022/06/09 20:19
- マイクロソフト社のサポート先電話番号を教えてください。
- マイクロソフト社のオペレータと直接会話できる電話番号を教えてください。
- Windowsの更新プログラム作業について教えていただきたいので、マイクロソフト社の電話番号を教えてください。
マイクロソフト社のサポート先電話番号
Windowsの更新プログラム作業について教えていただきたいので、マイクロソフト社のオペレータと直接会話できる電話電話番号を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (9件中 1~5件目)
最新になります。Ver2004以降バージョンアップの方法も変更され以前より処理時間も短くなりました。21H1から21H2のバージョンアップも同様です。「今すぐアップデート」をクリックするとダウンロードが開始されダウンロードが終了するとインストールが始まります。パソコンは自動で何回か再起動します。念の為、バージョンアップ前に周辺機器はすべて取り外し、ウイルスバスタークラウドを使用している場合は、ウイルスバスタークラウドを無効した方がいいと思います。
Windows 10でセキュリティソフトを無効にする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021001
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回答No.7 訂正
以下で確認できます。
方法1
画面左下「スタート」 → 「設定」 → 「システム」 → 左下「バージョン情報」 → バージョンやスぺックが表示されます
方法2
1.キーボードのWindowsキーを押しながら、[R]キーを押します。
2.[ファイル名を指定して実行]画面が表示されるので、[名前]欄に「winver」と入力し、[OK]ボタンを選択します。
3.[Windows のバージョン情報]画面が表示されるので、バージョンを確認します。
https://www.sony.jp/support/vaio/solution/kbsub01/solution/sousa/osver/index.html
お礼
2022/06/12 15:54
ware121 さん 度々のご回答ありがとうございます。
今現在Windows10 Pro 21h1です、教えて頂いたサイトから
バージョンアップすればその他「ドラーバー」等も
自動的に更新されるのですね。
以下で確認できます。
方法1
画面左下「スタート」 → 「設定」 → 「システム」 → 左下「バージョン情報」 → バージョンやスぺックが表示されます
方法2
[ 検索ボックス ] をクリック → [ winver ] と入力 → 表示された検索結果一覧から、 [ winver コマンドの実行 ] をクリック → バージョン情報表示
https://okbizcs.okwave.jp/necpc/answerpost/?qid=10017764
Widows10 Ver21H2の通知がこない原因は分かりませんが、手動でVer21H2にアップデートはできます。下記URLのダウンロードページから[今すぐアップデート] で可能です。アップデート対象パソコンのバージョンが現在Windows10 Ver2004、Ver21H1ならアップデートはスムーズに完了すると思います。Ver2004以前のバージョンは不具合が発生する可能性は少しありますが、ほとんどの不具合はVer2004迄に修正されています。
Windows 10 のダウンロード → https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80
お礼
2022/06/11 19:28
ware121 さん 再度のご回答ありがとうございます、
ところでパソコンのバージョンが現在Windows10 Ver2004は
何処を見れば解りますか、ちなみに私のパソコンは
NEC製 pc-vkl20fbs4r1です
お礼
2022/06/13 20:08
ware121 さん 再度のご回答ありがとうございます。
ウイルスバスタークラウドを使用していません、ESETを使用しています、
大変参考になりました。