このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/17 12:50
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
NECデスクトップ一体型 VN770/H
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
NECデスクトップ一体型 VN770/Hにxp-pen16は接続可能でしょうか?
調べたところ、PCには入力HMDIしかなかったため、USBから HMDIに変換するやつを買いました。ですが、それでもNo signalと表示されてしまい出力できません。このPC自体が、ペンタブ接続できないのか、設定か何かの問題なのかわかりません。詳しいかた、ご回答よろしくお願いいたします。
また、接続可能であればPCの設定の仕方も詳しく書いていただけると大変助かります。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
PC-VN770TSR
にそのUSB-HDMIの変換アダプタをUSB接続してそのアダプタのHDMI出力とテレビやディスプレイのHDMI入力をHDMIケーブルで繋いで
Windows 10で外部ディスプレイ接続時の表示方法を変更する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021638
みたいな感じで表示法変更し外部接続したテレビやディスプレイにPCの映像が映るのか?って事です。
ご親切にありがとうございます!
やってみます‼️
2023/04/19 11:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
>こちらの動作確認というのはUSBからHMDIに
>変換する線の動作確認ということでよろしいでしょうか?
そうですね。その変換する線・ケーブルと言うかアダプタ自体の動作に問題が無いか?って確認になります。
わかりました、やってみます‼️
なのですが、えっとすみません…
テレビの出力にHMDIを指して、USB側は何をさしてみればその確認ができるのでしょうか…
こんなきって初歩的質問すみません。
2023/04/19 08:58
【ALLVD】USB HDMI 変換アダプタ 【最新型】USB3.0 HDMI 変換 アダプタ 5Gbps高速伝送1080P対応 音声出力 ディスプレイアダプタ 安定出力 コンパクト 使用簡単windows xp/7/8/10/対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BWTPVHVR
こちらですか。
もし別途HDMI入力端子のついたディスプレイやテレビをお持ちならそちらに繋いで映像が映るのか?動作確認をしましょう。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VN770TSR
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/143q/10/valuestar/vsn/spec/pc-vn770tsr.html
PCはこちらですね。
ありがとうございます!
こちらの動作確認というのはUSBからHMDIに変換する線の動作確認ということでよろしいでしょうか?
2023/04/19 07:44
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VN770HS6B
このあたりのPCでしょうか?
出来れば正確な型番を書きましょう。
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/122q/05/valuestar/vsn/spec/pc-vn770hs6b.html
「HDMI入力端子×1[1080p/1080i/720p/480p]」とは確かにありますね。
https://www.xp-pen.jp/product/208.html
こちらの液タブですか。
>USBから HMDIに変換するやつを買いました。
について型番・品番を書きましょう。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=USB-CVU3HD2N
みたいな製品なら必要なドライバをインストールしてやればxp-pen16の接続も可能だとは思いますが…
ご回答ありがとうございます!
正しい型番等、補足にて追加させて頂きました!
2023/04/18 11:35
USB から HDMI に変換するやつのドライバーなどをインストールして、xp-pen16 の電源コードを繋いでみてはどうでしょう。
失礼しました!
そのようなドライバーもあるのですか_φ(・_・
勉強になります!最初の方のでうまくいかなかったらやってみます!ありがとうございます!
2023/04/17 16:23
パソコン本体の側面(左右どちらか)に入力切替がありますので切替てみてはいかがですか。
そうなのですか‼︎
ありがとうございます‼︎やってみますm(__)m
2023/04/17 15:15
関連するQ&A
㍶ーVN770cs1BB
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
㍶ーVN770cs1BB
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
win8.1のサポート終了後のTV利用について
・利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== 一体型・デスクトップ ・製品名・型番(例:PC-N1565CA...
ステレオミキサーが無い
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
一体型PCをモニターのみの使用
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。