このQ&Aは役に立ちましたか?
【故障対応】電源コードがはがれた
2023/04/28 20:26
- 電源コードが少しだけはがれてしまいました。指のささくれみたいなかんじです。まだ買って2か月ぐらいなのですが…自己融着テープなどで処置しても大丈夫でしょうか?
- 質問者は、購入して2か月ほど経ったノートパソコンの電源コードが少しはがれてしまい、自己融着テープなどで処置しても大丈夫かどうかを知りたいとしています。
- 電源コードがはがれた問題に対して、質問者は自己融着テープなどで処置することを考えているようです。しかし、それが本当に安全かどうかを知りたいということです。
電源コードがはがれた
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・プリンタ・周辺機器のメーカー名、製品名・型番など
===ご記入ください===
PC-GN245JGAS
・ご利用の本体側の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・本体側の製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ドキュメントの印刷方法・印刷サイズの設定方法・プログラムの設定方法が知りたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
電源コードが少しだけはがれてしまいました。指のささくれみたいなかんじです。まだ買って2か月ぐらいなのですが…自己融着テープなどで処置しても大丈夫でしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN245JGAS
こちらですね。
>自己融着テープなどで処置しても大丈夫でしょうか?
どうでしょうね。一時的な処置としては良いのでしょうけど長く使うならACアダプタの修理なども検討した方が良いかも。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/214q/share/option/note/index.html
他の方が回答されていますが最悪PC-VP-BP132って型番で別途ACアダプタのみ購入することも可能です。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/application/service/
に記載のある
あんしん保証サービス 3,4,5年版
https://www.lavie-service.jp/posa/ansin/?p=shoukai
とかに加入していればACアダプタも無償で交換可能かも知れません。ただ通常の1年保証だとACアダプタは消耗品扱いで無償での修理や交換って事にならないかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
写真では判りませんが被覆の内側にある細いコードが見えない
状態で、ささくれた部分がこの程度であれば、問題ありません。
指にできた「ささくれ」と同じように「ニッパー」か「爪切り」
で「ささくれた部分」をカットして使用する事が出来ます。
なお、心配であれば「自己融着テープ」を巻き付けても良いで
しょう。
ただし、コードを収納する時に「自己融着テープ」部分が太く
なるので、巻き付け難くなると思います。
ほんとにささくれという感じですね。
見たところ、内部の導線まで露出していないように思えますので、ハーネステープで2、3巻くらい巻いておけば十分なように思います。
100均で買えるもの、大抵のホムセンで置いてあるようなものは経年劣化でベタつきやすいので、個人的にはオススメするのは、ベタつかないのがウリの日東電工の自動車配線向けのハーネステープですね。
あれは良い。
とりあえず絶縁テープで保護すれば大丈夫と思いますが、安全の為ACアダプタの交換をお勧めします。絶縁テープ、ACアダプタ共量販店、Amazon等の通販で購入できます。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/214q/share/option/note/index.html
お礼
2023/04/29 13:04
ありがとうございました。ちょうどあんしん保証に入ったところだったので、問い合わせしたところ、無償で新しいものを送ってくださるということでした。
気づかせてくださったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。