このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/06/13 11:48
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
デスクトップ
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
LAVIE Direct DT Slim
PC-GD148YZAU
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
有線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
購入して3日目なのですが、初日のセットアップの時点で本体から「リリリリン」「コロコロ」など鈴を転がしているような小さな音がします。
最初は何の音かわからず、セットアップ中のシステム音かなと思ってました。
音がしているのは2~3秒ほどで初日は約10分ごと、現在は30分に1回位でしょうか。
ファンが回るようなシャーッという音とは別です。
だんだん頻度が減っていますし異常音でないのなら良いのですが、購入したばかりなので早めに修理or交換したほうが良いならすぐNECに依頼しようと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
早急に初期不良としてパソコン一式の交換を申し出たらいかがですか。購入後一周間以上過ぎると初期不良でも交換対応は困難となり修理対応になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
購入店に相談してください。
耳障りな音なら異常音でしょうから初期不良に相当すると思えます。
初期不良と判断されれば交換してくれるでしょう
2023/06/13 12:20
やっぱり初期不良の可能性が高いんですね。
すぐメーカーに連絡します。
回答ありがとうございました。
関連するQ&A
モーター音(コンプレッサー音?)が大きくなった
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
PCの動作音について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
PC-770HABをモニターとして
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
PC-N1575CAL
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
電源をいれると音がする
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/06/13 12:19
やっぱり初期不良の可能性が高いんですね。
すぐメーカーに連絡します。
回答ありがとうございました。