このQ&Aは役に立ちましたか?
Lavie PC-GN287 HDMI外部出力において問題発生!どうすれば解決する?
2023/08/02 14:17
- Lavie PC-GN287はHDMI外部出力に問題があります。エレコム製のType-Cドッキングステーション(型式:DST-C17)を使用して接続すると、画面の複製や拡張ができず、外部接続も認識されません。一方、DELLノートパソコンでは正常に動作します。
- Lavie PC-GN287のHDMI外部出力に関する問題は、エレコム製のType-Cドッキングステーション(型式:DST-C17)を使用した場合に発生します。この問題により画面の複製や拡張ができず、外部接続もできません。なお、DELLノートパソコンでは問題ありません。
- Lavie PC-GN287のHDMI外部出力について、エレコム製のType-Cドッキングステーション(型式:DST-C17)を使用すると画面の複製や拡張ができず、外部接続も認識されません。一方、DELLノートパソコンでは正常に動作します。この問題を解決するためには、別のドッキングステーションを試すことが推奨されます。
Lavie PC-GN287 HDMI外部出力
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
Lavie PC-GN287UUAS OS:Windows11
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
エレコム製 Type-Cドッキングステーション
型式:DST-C17
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
HDMIケーブルにて、直接NECノートパソコンへディスプレイを
外部接続すると、問題なく画面の複製・拡張ができるが、
エレコム製 DST-C17のHDMIにて接続すると、画面の複製・拡張ができない。更にお伝えすると、外部接続の認識もできていない様子。
ちなみに、DELLノートパソコン(Latitude3320 OS:Win10Pro64)で接続をすると、問題なく認識をして画面の複製・拡張が確認できました。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
回答 (5件中 1~5件目)
他のノートPCに振り替えれば正常。ということであればそのLavie PC-GN287との相性の問題かもしれませんね。
ドッキングステーションのドライバーアップデートやNECのシステムアップデートで改善すれば良いのですが…無理なようであれば非常に残念ですが、不可能かと存じます。
販売店にご相談されて返金対応をお願いしてみるのも一案です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
先の方が回答されている様に、下記のようなドッキングステーションを購入して、電源ケーブルはドッキングステーションに差して、元の電源ポート( 奥側のType-Cポート )に差してみては如何ですか?
なお、すべてのディスプレイへの出力を保証出来ませんが…
USB Type-Cモバイルドッキングステーション ロングケーブル 7in1 4K/60Hz対応 HDMI出力 SD/microSDカードリーダー USB×2 PD100W LAN イーサネット
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-HUB090BK
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN287UUAS
こちらですね。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/01/lavie/pm/interface/index.html
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/213q/10/lavie/pm/spec/index02.html
他の方が回答されていますがPC本体左側面の2つあるUSB Type-Cで奥側の1ポートしかDisplayPort出力機能がついてはいません。
そちらに
https://www.elecom.co.jp/products/DST-C17SVEC.html
を接続しているでしょうか…
エレコムのサポートに問い合わせしたらいかがですか。結果、もし、不具合の原因がドライバ関係なら以下から手動で更新プログラムを適用可能です。
https://www.elecom.co.jp/support/index.html
PC-GN287UUAS修正プログラム → https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-GN287UUAS
こちらのPCですね。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/01/lavie/pm/interface/index.html
左側面にUSB Type-C端子が2つ搭載されていますが、ひょっとして手前側(micro SDカードスロットのすぐ左隣)のType-C端子へ接続されていませんか?
画面出力を行うためには、奥側(ヒンジに近い方)の端子に接続する必要があります。
まずは接続端子が合っているかどうか確認されることをお勧めします。
以上、ご参考まで。