このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NECタブレットのDOLBYについて)
NECタブレットのDOLBYについて
2015/04/12 10:52
このQ&Aのポイント
- NECのタブレットLavie Tab PC-TE510S1の通知エリアには、常にDOLBYが表示されていますが、これを消すことはできますか。
- DOLBYの使い方を説明したものはありますか。
- NECのタブレットLavie Tab PC-TE510S1のDOLBYについて詳しく知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です
NECタブレットのDOLBYについて
NECのタブレットLavie Tab PC-TE510S1の通知エリアには、常にDOLBYが表示されていますが、これを消すことはできますか。またこのDOLBYの使い方を説明したものはありますか。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2015/04/13 13:50
121wareのことはまったく忘れてしまっていました。さっそくNECに聞いたところ、通知エリアのDOLBYは消せないそうです。またNECではDOLBYの使い方の案内はしていないそうです。
ご回答ありがとうございました。