このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/05/04 07:08
PCを前の富士通Windows7からNEC,Windows8.1に買い換えましたが、前の富士通PCで使っていたWindows Live Mailの送受信設定が出来ずに困っています。NEC8.1でも設定が出来るとINTERNETで設定方法を検索しましたが、NECのSTART表示画面右下にすべてのアプリと言う表示が無く、設定が出来ません。どなたか、方法を教えて下さい。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
No.3 です。
回答途中だったので、追記します。
Windows 8.1のスタート画面になじみが無く操作に戸惑うのなら、操作感を以前のOSと同じようなディスクトップ画面にするアプリがありますので、それを利用して観てはどうでしょうか。
なお、これは有料でアマゾンからも購入可能ですがベクターのURLを記載しておきます。
http://n.shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR342060
現在
特別価格
2,440 円(税込) です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows 7の様な立ち上がった時、ディスクトップ画面にならないのが、Windows 8/8.1なのです。
最初に表示されるスタート画面の中のディスクトップという画像をクリック/タップすれば、Windows 7 で使用していたディスクトップ画面に移行します。
しかし、画面左下に「スタート」という項目はありません。最初のスタート画面への移動だけです。「初めてのWindows 8.1」という本で理解するしかないのではと思います。
Win8.1にWindowsEssentialにある「メール」をインストールしましたか?
(Windows 8.1 で Windows Live メールをインストール)
http://www.724685.com/weekly/qa140604.htm
Win7の起動ができるのでしたら、アカウント設定などをエクスポートしたら、win8.1のLiveメールに移行できます。
(Windows Liveメール : 電子メール アカウントのバックアップと復元方法)
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=029095
(Windows Liveメールのメールのバックアップとインポート)
http://alpha.shudo-u.ac.jp/~helpdesk/backup/windows-live-mail-1.html
([Windows Live メール] アドレス帳をバックアップする方法と復元する方法)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1908-5828
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015447
これを参考に探してください。
Windows Live Mail
参考
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015934
関連するQ&A
メール設定
メール設定 パソコン初心者です。Windows7でWindows Live mailを使用してました。Windows10にしたので設定してますが、送受信できない...
メール送受信
LS150HS36W Windows10 です Windows Live メール送受信が出来ません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコ...
メール設定の方法について
パソコン初心者からの質問です。よろしくお願いいたします。 パソコンを買い換えたので、「ファイナルパソコンデータ引っ越し for NEC」 を使ってデータの移動を...
windowsメール
Windows10で、「windows mail」の設定を行ったところ、「アカウントの設定が最新ではありません。」と表示されて Windows mailが利用...
アウトルック19の送受信設定について
アウトルック19を使用するためプロバイダーに相談し、メールの設定は全て確認してもらいましたが、問題はありませんでした。 最後のアウトルック送受信の進捗度の画面で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。