このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/08/13 14:15
office(Excel、Word、Outlook等)を使用中にエラー表示発生で動作不能ななる。(昨日から)
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
もし、Windows 10にアップした後に発生するのなら、正規のマイクロソフトライセンスを再度入力して認証させる必要があります。
互換オフィス製品だとWindows 10では使えなくなる可能性があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
PCの時計が年単位で狂っていたりしないでしょうか?
使用しているオフィスはプリインストール品ですか? オークションやモールで数千円で販売されている格安Microsoft Officeは不正品なので、インストール時の認証は通せても、その後使えなくなることがあります。
エラーとして表示されている文面を記載してください。
認証が不能な場合でもアプリ自体は動作するはず。
(体験版として動作します)
それが動作不能になるならHDの問題があり得る。
関連するQ&A
Office2013の再インストール
OUTLOOKのバージョンアップ指示があったため、アップロードしましたが、途中で応答しなくなりダウンロードを中止しました。その後、従来、使用していたWord20...
office2016の再設定について
outlookでエラーが発生しいろいろと苦戦して修復したらoffice2016productsなどが消えてしまいました。再度のインストールなどに関する方法をサポ...
Windows11とOffice2016の関係につ
windws10から11にアップグレードしました。従来通りOffice2016を使用していますが、EXCEL、WORD、OUTLOOKとも度々反応なしで停止しま...
ライセンスのない製品
wordライセンスのない製品となり入力できない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
Officeのライセンス認証
Officeのライセンス認証がお待ちください…が7続きて認証できません。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi...