サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

10分程の無操作で画面が一段階暗くなります

2016/02/19 18:14

LAVIE Smart NS(S) PC-SN232 windows10ノートを使用しているのですが、
10分程度無操作状態が続くと画面の明るさが一段階暗くなってしまいます
不具合ではなく機能だと思うのですが、この暗転までの無操作時間を伸ばすことはできるのでしょうか

画面の「設定」から「電源とスリープ」の時間を伸ばしたり、
「プランの詳細設定」から「ディスプレイの明るさ」「ディスプレイ暗転時の明るさ」を弄ったりしましたが
やはり10分の無操作で画面が一段階暗くなってしまいます

この機能についてご存知の方、お手数ですがアドバイスお願い致します

※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/02/19 18:58
回答No.1

>画面の「設定」から「電源とスリープ」の時間を伸ばしたり、「プランの詳細設定」から「ディスプレイの明るさ」「ディスプレイ暗転時の明るさ」を弄ったりしましたが

 「電源とスリープ」は「ディスプレイ暗転」ではありませんから、その時間を弄ったとしても、暗転までの無操作時間には関係しません。
 「ディスプレイの明るさ」や「ディスプレイ暗転時の明るさ」は時間に関する設定ではありませんから、暗転までの無操作時間には関係しません。
 暗転までの無操作時間を変更するには下記の様な操作を行って下さい。

[スタート]ボタンをクリック
  ↓
現れたメニューの中にある[コントロールパネル]をクリック
  ↓
現れた「コントロールパネル」のウィンドウの中にある[ハードウェアとサウンド]をクリック
  ↓
現れた「ハードウェアとサウンド」のウィンドウの中にある[電源オプション]をクリック
  ↓
現れた「電源オプション」のウィンドウの中にある、「プランはバッテリーメーターに表示されます」という欄内に、「Lavie パフォーマンスと電力消費のバランスを取った設定です。」と記されているプランと、「ECO パフォーマンスよりも電力の節約を優先した設定です。」と記されているプランの2つのプランがあるので、その2つの内のチェックが入っている方の右側に表示されている[プラン設定の変更]をクリック
  ↓
現れた「プラン設定の編集」のウィンドウの中に、「バッテリ駆動」という項目と「電源に接続」という項目の2つの項目があり、
・「バッテリ駆動時の暗転までの無操作時間」を変更する場合には、「バッテリ駆動」の列内の「ディスプレイを暗くする」の行の所に記されている時間をクリック
・「電源コンセントにつないで使用する時の暗転までの無操作時間」を変更する場合には、「電源に接続」の列内の「ディスプレイを暗くする」の行の所に記されている時間をクリック
  ↓
現れた設定時間の選択肢の中から好みの時間を選択してクリック
  ↓
「プラン設定の編集」のウィンドウの[変更の保存]ボタンをクリック

補足

2016/02/19 19:16

早急のご回答ありがとうございます

申し訳ありません、直ぐに確認致しましたが
「プラン設定の編集」には
「ディスプレイの電源を切る」
「コンピュータをスリープ状態にする」
「プランの明るさを調整」
の三項目と「詳細」、「復元」があるのみで
「ディスプレイを暗くする」という項目はありませんでした

「ディスプレイの電源を切る」もそれぞれ
「バッテリ時15分」、「電源接続時45分」
と設定しています

詳細なご回答大変ありがたいのですが、申し訳ありません

libto_hs 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2016/02/19 23:51
回答No.4

もう一度、電源のオプションを開いて電源プランの選択またはカスタマイズの項目から、
追加プランの表示をクリック、追加プランの非表示。
バランス(推薦)にチェックが入っていたらチェックを外します。
そして、各プラン設定の変更をクリックして、バッテリー、電源に接続の関係のすべてを適用しないにして設定の保存をクリックしてみて下さい。
設定の保存をクリックした後に×をクリックしてコントロールパネルを閉じてください。

お礼

2016/02/20 01:23

ご回答ありがとうございます

各プラントも全て「適応しない」に設定した状態で
やはり10分程度で画面が暗くなりました



皆様、ご回答ありがとうございました
購入直後に色々弄ってしまったせいかもしれないので
一度再インストールし、諸々再設定したいと思います
皆様、お手数おかけしました。誠にありがとうございます

libto_hs 質問者
2016/02/19 22:24
回答No.3

コンピューター上で何も操作をしてない状態でディスプレが暗転するのは、
消費電力を抑える為の設定になっています。

これを解除するには、コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドをクリック、
次に電源オプションをクリックします。
次に、電源ボタンの動作を選択するをクリックする、全ての項目を何もしないにして変更の保存をクリックします。
次に、ディスプレの電源を切る時間の指定をクリックする、全ての項目を適用しないにして、変更の保存をクリックします。
財後に×をクリックしてコントロールパネルを閉じます。
添付画像を参考、番号順にクリックしてください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

お礼

2016/02/19 22:43

ご回答ありがとうございます

電源ボタンをおした時の動作とカバーを閉じた時の動作を
すべて「何もしない」に変更後、保存
ディスプレイの電源を切る時間の指定
バッテリ時、電源接続時両方を「何もしない」に設定しましたが
やはり10分(計ったら9分程度)で画面が一段回暗くなりました

libto_hs 質問者
2016/02/19 20:20
回答No.2

>「ディスプレイを暗くする」という項目はありませんでした

 それは、

>「電源オプション」のウィンドウの中にある、「プランはバッテリーメーターに表示されます」という欄内に、「Lavie パフォーマンスと電力消費のバランスを取った設定です。」と記されているプランと、「ECO パフォーマンスよりも電力の節約を優先した設定です。」と記されているプランの2つのプランがあるので、その2つの内のチェックが入っている方の右側に表示されている[プラン設定の変更]をクリック

の所で述べられている「Lave」と「ECO」のどちらのプランの事なのでしょうか?
 チェックが入っている方のプランを選択されたのでしょうか?
 又、もしかしますと

>「ディスプレイを暗くする」という項目

は、型式によっては「ECO」プランの方にしかないという事もあるかも知れませんので、もし「ECO」プランの方を未確認だった場合には、念のために御確認願います。


【参考URL】
 121ware Q&A番号:018145 Windows 10で電源プランを省電力プラン(ECOモード)に設定する方法
  https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018145

お礼

2016/02/19 20:54

ご回答ありがとうございます

現在はLavieプランを選択しており、
Lavieプラン、ECOプランの双方確認しましたが
どちらにも「ディスプレイを暗くする」はありませんでした
またその下に追加プランも3種類ありますが、該当項目はありませんでした

また大変申し訳無いのですが、誤った型番を載せていました、正確には
LAVIE Smart NS(S) PC-SN202FSA5 windows10(windows8.1からのアップグレード)ノート型パソコンでした

libto_hs 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。