サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

一体型PCのボタン電池の交換

2016/03/30 14:45

VN770/Eを使用しています。背面カバーは開けたのですが
電池の場所が不明です。
そもそもCR2032の電池なのでしょうか?

B-CASカード差しの近辺かと思ったんですが・・

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/03/30 15:37
回答No.3

違う機種のVN770/Gでは、B-CASカードが刺さっていた場所の下の、黒い所を開けると、ボタン電池がありました(添付画像参照)

VN770/Gでは、電池ソケットになっておらず、コードが電池に直に貼り付けてあったので、VN770/Eでも、同様にコードが直付けされている可能性があります。下手に破損すると、修理出来なくなるので、注意して下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2016/03/30 15:16
回答No.2

http://okwave.jp/qa/q8719602.html

型番は違いますが、この質問者のいう
B-CASカードの裏に小さな蓋があり、その中にボタン電池がありました
が、そうだと思います。
電池は同じで、線がついていると思います。

メモリ外すとそこにある?そんなことは、ないのかな
すみません、ぜんぜん知らなくて・・・

2016/03/30 15:05
回答No.1

この機種を知らないので、
他の方のレポートを紹介しますが、

●NECのVN770の分解およびHDDの交換手順です
http://hotpcb.sakura.ne.jp/vn770bunkai.html

この画像の、BCASの、少し左に、見える銀色のやつが、電池らしいですね。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0903/24/l_ht_0903vn06.jpg

で、そもそも分解すら必要ないはずのようです。
裏ブタを空けるだけで、アクセスできる位置に元々あるらしい・・・

のですが、貴方の方でアップした画像には、
そのエリアが見えないですね。たしかに。

あまり参考にならないかもしれませんが、
他の方のレポートからヒント得られればと思っての回答になります。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。